*当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

悩み事解決

【決定版】飲酒後の授乳は何時間後なら良い?【お酒を飲んだ後あけるべき間隔とは?少しでも影響あるの?】

こんにちは!
お酒が大好きだからこそお酒について深く知って欲しいと思う共働き夫婦のたこべい(@takobeibeiです。

困ったたこさん
困ったたこさん
授乳中に飲酒をすると危険たこ?

気を付けていても間違えて飲んでしまったり、お菓子に入っていたらどうしたら良いたこ~?

困ったべいべい
困ったべいべい
お酒を飲んでから授乳したら赤ちゃんにどんな影響があるべい?

もしあげてしまったら怖いべいよ…。

こんな人のための記事です!

この記事を読むとわかること!

  • お酒を飲んだ後に授乳するとどんな影響があるのかがわかる!
  • 授乳中のアルコールは何時間で抜けるのかがわかる!
  • 自分のアルコール分解速度を知る方法がわかる!

お酒を飲んだ後に授乳するとぶっちゃけどんな影響があるの?

たこさん
たこさん
もしも授乳中にお酒を飲んでしまって、赤ちゃんに母乳をあげたらどんな影響があるたこ?

赤ちゃんに何か悪い影響が出そうで怖いたこ。

お酒を飲んでしまった後に授乳するとあまり良くないイメージがあります。

では、実際にどのような影響があるのでしょうか。

飲酒後に授乳すると起こる影響とは?

  • アルコールを過剰に摂取したお母さんの母乳を飲んだ赤ちゃんは、すぐに眠ったりぼんやりする傾眠状態になる可能性がある
  • 大量のアルコール摂取後の授乳により赤ちゃんが死亡する可能性がある
    (海外で実際に亡くなった事例あり)

飲酒後の授乳により赤ちゃんがすぐに眠ってしまったり、うとうとする傾眠状態になる可能性があります。

また、大量にアルコールを摂取した後に赤ちゃんへ母乳をあげることで、最悪の場合赤ちゃんが亡くなる可能性があるようです。

実際に2017年にニュージーランドで死亡事故が起きています。(前日に母親が大量に飲んでおり、双子の赤ちゃんのうち母乳を与えた一人が亡くなったそうです。)
記事原文はコチラ(NZ HERALDより)

べいべい
べいべい
赤ちゃんが亡くなるなんて、アルコールは怖いべいね…。

少量だったらどうなるべい?後の成長で影響が起こることはあるべい?

授乳中にアルコールを少しでも飲むことにより、赤ちゃんに大きな影響を与えるというデータは今のところないようです。

しかし2018年のオーストラリアの論文によると、

  • 授乳期にお母さんのアルコール摂取量が多い子ほど、6~7歳で思考力や推察力が低下する

という結果が出ています。(ただし10~11歳になると見られないそうです。)

たこさん
たこさん
授乳中だと、少しでもお菓子にお酒が入っていると神経質になるたこ。

少量なら大丈夫かもしれないけれども、赤ちゃんの発達に影響が出ないとは言えないから気を付けるたこ!

授乳中のお酒(アルコール)は何時間で抜ける?

【授乳中のお酒(アルコール)は何時間で抜ける?】
①:前提として基本はやめるべき!

めんだこちゃん
めんだこちゃん
母乳をあげている間はアルコールに気を付けた方が良いめんね。

母乳はいつまであげていたら良いめん?

母乳による授乳は、

  • 母乳のみあげている
  • ミルクと母乳の混合
  • 離乳食が軌道に乗ってきたため1日数回のみ母乳をあげている
  • 離乳食が完了したが夜のみ母乳をあげている

など、いつまでどのぐらい授乳するかは人によって違っているでしょう。

では、母乳はいつまであげたら良いのでしょうか。

WHOとUNICEFによると、

  • 生後6か月までは母乳のみ
  • 生後6か月以降は栄養のある補完食を取りつつ2歳ごろまで母乳を飲む

ことを推奨しています。

WHOによると母乳で育った子どもは

  • 太りにくく肥満になりにくい
  • 生涯で糖尿病になりにくい

とされています。(WHO HPより)

また、UNICEFによると離乳食開始までの母乳は、

  • 赤ちゃんの感覚器の成長や認知発達のため
  • 赤ちゃんを伝染病や生活習慣病から守るため

に良いとされています。(UNICEF HPより)

そして、母乳をあげたお母さんは乳がんや卵巣がんになりにくいようです。(WHO HPより)

遺伝や生活習慣などもあるため、母乳をあげると絶対病気にならないとは言えませんが、母乳をあげることで赤ちゃんに良い影響があると言えるでしょう。

たこさん
たこさん
母乳が出なくなってしまったり、病気や仕事などやむを得ず母乳をやめることもあるたこね。

母乳をあげられる間はできるだけ母乳で育ててあげたいたこね!

しかし、気を付けていても

  • お酒を間違って飲んでしまう
  • 料理やお菓子に入っていてアルコールを摂取してしまう

ということもあるでしょう。

べいべい
べいべい
お酒を誤って飲んでしまった時やアルコール入りのお菓子を食べてしまった時は、完全にアルコールが抜ければ母乳をあげても良いべい?

母乳に問題はないのかなべい?

お酒を飲んでしまっても、完全にアルコールが抜ければ母乳をあげても良いのでしょうか。

飲酒による母体・赤ちゃんへの影響とは?

  1. お酒を飲むことにより母乳を作るオキシトシンというホルモンの働きが抑えられる
  2. ホルモンが抑えられることにより、母乳の量が減ってしまう
  3. 母乳の量が減ると赤ちゃんの発育に影響が出る
    (特にミルクを拒否し、母乳しか飲まない子はなかなか成長できなくなってしまう)

お酒には赤ちゃんへの影響だけでなく、お母さんの身体へも影響があります。

たとえお母さんの身体から完全にお酒が抜けていたとしても、母乳の量が減ってしまっては赤ちゃんの成長に影響が出てしまいます。

特に、ミルクや哺乳瓶が苦手で母乳しか飲まない子であれば尚更成長ができなくなってしまいます。

めんだこちゃん
めんだこちゃん
お酒を飲まなくてもなかなか母乳の量が出ない人もいるめんよね。

お酒を飲むと更に母乳が出なくなってしまうから、摂取しないように気を付けた方が良さそうめんね…。

お酒を飲むか飲まないかは自己判断になりますが、飲酒後の授乳で

  • 赤ちゃんへアルコールが移行してしまう
  • 母乳の量が減って赤ちゃんの発育に影響が出る

ことを考えると、基本的には母乳をあげている期間はお酒を飲まない方が良いでしょう。

【授乳中のお酒(アルコール)は何時間で抜ける?】
②:血中アルコール濃度が下がるまでには〇〇時間!?

べいべい
べいべい
お酒を飲むとどうやって分解されるべい?

お酒を飲んだ後はどのような流れで分解されるのでしょうか。

お酒を飲んでからアルコールが抜けるまでの流れ

  1. お酒を飲むと胃や小腸で吸収され、肝臓へ運ばれて分解される。
  2. 分解されなかったアルコールは脳へ行き、麻痺する状態になることで酔っぱらう。
  3. 時間をかけてアルコールの分解が進んでいくと、アルコールが抜けていく。

基本的な流れはこのようになりますが、

  • 体重や体質、年齢、性別、その日の体調などの違い
  • 飲んだお酒の量
  • アルコール度数

などによりお酒の抜ける時間は変わってきます。

特に女性はアルコールの分解速度が男性よりも遅いため、血中のアルコール濃度が高くなりやすい傾向にあると言われています。

たこさん
たこさん
どうして男女で差があるたこ?

夫婦で同じ量を飲んだら、妻の方が酔いやすくなるたこ?

どうして男女でアルコールの抜ける時間に差があるのでしょうか。

女性の方がアルコールの抜ける時間が長い理由とは?

  • 男性と比較して体格差があり、血中の水分量が少ないためアルコールの血中濃度が上昇しやすいから。
  • 肝臓の大きさの差(男性平均1.5kg 女性平均1.3kg)の違いからアルコールを分解する能力に差があるから。
  • 女性ホルモンであるエストロゲンがアルコール分解を抑制してしまい、お酒を分解する能力が低下してしまうから。

女性は男性と比較してお酒の分解に時間がかかるため、母乳をあげるまでにアルコールを分解できていない可能性があります。

めんだこちゃん
めんだこちゃん
具体的には血中アルコール濃度が下がって、アルコールが抜けるまでに何時間かかるのかわからないめん?

血中アルコール濃度が下がるまでに何時間かかるのでしょうか。

まずはアルコールの量を計算してみます。

アルコールの量は、

  • お酒の量(ml)×アルコール度数/100×0.8(アルコールの比重)=純アルコール量(g)

という計算式でわかります。

例えばアルコール度数5%のビール缶350mlを1缶飲んだとします。

すると計算式は、

  • 300ml×5/100×0.8=12g

となり、アルコールの量は12gとなります。

たこさん
たこさん
よくある350mlのビール缶(5%)ならアルコールは12g含まれているたこね!

12g入っていると何時間でアルコールが抜けるたこ?

しかし、この式だけではアルコールが抜ける時間がわかりません。

お酒が抜ける時間の計算式は、

  • 体重(kg)×0.1=1時間で分解できるアルコール量(g)

となります。

例えば体重55kgの人が1時間にのどぐらいアルコールを分解できるかというと、

  • 55kg×0.1=5.5g

となり、1時間に5.5g分解できます。

そのため、体重55kgの人が350mlのビール缶(5%)を飲んだ場合は、アルコールが抜けるまでに3時間弱かかると考えて良いでしょう。

めんだこちゃん
めんだこちゃん
3時間あけたら飲酒しても問題がないめん?

しかし、アルコールの分解速度は体重でわかるわけではなく、体調や遺伝子により異なります。

お酒を飲んだら「〇時間で確実にアルコールが抜ける」とはっきりわからないため、お酒を誤って飲んでしまったときは、

  • 母乳は搾乳して捨てる(代わりにミルクをあげること)
  • 数日間は母乳をあげないよう気をつける

などアルコール入りの母乳をあげないように気を付けると良いでしょう。

べいべい
べいべい
誤ってお酒を飲んでしまったときは母乳は数日やめて、ミルクをあげるべいね。

飲んでしまって不安な時は搾乳して捨てると良いべいね。

もしもアルコール入りのお菓子を食べてしまった場合は、お菓子の箱にかかれているアルコール濃度(%)を計算式にあてはめてみると純アルコールの量がわかります。

大量に食べていなければ飲酒よりも少ないアルコール量であるため、母乳は数日あけなくても大丈夫でしょう。

数時間は母乳をあげないように注意して、1度は「搾乳⇒廃棄」するようにしましょう。

たこさん
たこさん
アルコール入りのお菓子は慎重になるたこよね。

飲酒するよりは神経質にならなくても良さそうだけれども、食べないように気を付けるたこ。

【授乳中のお酒(アルコール)は何時間で抜ける?】
③:遺伝子検査でアルコール分解速度を知ろう!

たこさん
たこさん
アルコールの分解速度はみんな同じたこ?

分解できていれば授乳しても大丈夫たこ?

アルコールの分解速度はみんな同じなのでしょうか。

実はアルコールを分解する速度は人により違い、遺伝子により決まっているのです。

べいべい
べいべい
遺伝子でアルコールを分解する速度が変わるべいね。

そういえば、親がアルコールに強いと子も強いというべいね。

アルコールは生まれ持った遺伝子により、

  • 分解しやすい(アルコール中毒になりにくい、お酒に強い)
  • 分解しにくい(アルコール中毒になりやすい、お酒に弱い)

に分かれています。

分解しにくい人は、たくさんアルコールを飲むことで翌日までお酒が抜けないこともあります。

そのような人は特に、授乳中の飲酒は避けた方が良いでしょう。

めんだこちゃん
めんだこちゃん
アルコールを分解しやすいのか知りたいめん。

どうしたらわかるめん?

アルコールを分解しやすいかどうか知る方法として、アルコール遺伝子検査というものがあります。

アルコール遺伝子検査は自宅で行うことができます。

購入後送られてくるキットを使用し、郵送すると後日結果が送られてきます。

実際にアルコール遺伝子検査を行うと、

  • お酒を飲めるし分解しやすい
  • お酒を飲めるが分解しにくい
  • お酒を受け付けず分解もにしにくい

など、9種類の中から自分のアルコール遺伝子を知ることができます。

たこさん
たこさん
たこさんはお酒を飲んでも赤くならないけれども、分解しにくく依存性の高いタイプだったたこ!

お酒に強いと思っていたから、調べてみないとわからなかったたこね。

授乳中にお酒を飲みたいと思っている人は、一度試してみると良いでしょう。

夫婦で一緒に行うこともオススメです。

また、子どもは13歳から親の同意の上で行えるため、成人する少し前などに一度調べてみても良いかもしれませんね。

アルコール遺伝子検査をしてみたい人はコチラ

アルコール遺伝子検査についてもっと知りたい人はコチラ

【徹底レビュー】アルコール遺伝子検査をやってみた!お酒が飲めるか?お酒に強い弱いか診断する方法!こんにちは! お酒が大好き!特に日本酒が大好きな共働き夫婦のたこべい(@takobeibei)です。 皆様はお酒が好きですか?嫌いですか...

【まとめ】
飲酒後の授乳は何時間後なら良いのか?

【まとめ】
基本的にはストレスを溜めないようにしよう!

いかがでしたでしょうか。

飲酒後の授乳に関して理解できましたでしょうか。

飲酒後の授乳に関するまとめ

飲酒後に授乳してはいけない理由とは?

  • アルコールを過剰に摂取したお母さんの母乳を飲んだ赤ちゃんには、すぐに眠ったりぼんやりする傾眠状態になる可能性があるから。
  • 大量のアルコール摂取後の授乳により赤ちゃんが死亡する可能性があるから
    (海外で実際に亡くなった事例あり)
  • 飲酒により母乳を作るオキシトシンというホルモンの働きが抑えられ、母乳の量が減ってしまうため赤ちゃんの発育に影響が出るから。
    (特にミルクを拒否し、母乳しか飲まない子はなかなか成長できなくなってしまう。)

母乳育児の方が良いと言われている理由とは?

母乳を飲ませると

  • 太りにくく肥満になりにくいから
  • 生涯で糖尿病になりにくいから
  • 赤ちゃんの感覚器の成長や認知発達を促すから
  • 赤ちゃんを伝染病や生活習慣病などから守るから
  • 母乳をあげたお母さんは乳がんや卵巣がんになりにくいから

WHOUNICEFHPより)

アルコール量(g)の計算式

  • お酒の量(ml)×アルコール度数/100×0.8(アルコールの比重)=純アルコール量(g)

1時間で分解できるアルコール量(g)の計算式

  • 体重(kg)×0.1=1時間で分解できるアルコール量(g)

たこさん
たこさん
飲酒はお母さんにも影響があるし、飲んだ後の母乳をあげることも良くないから、基本的には母乳をあげている間はお酒は飲まない方が良いたこね。

お菓子や料理に入っているアルコールにも注意たこ。

べいべい
べいべい
母乳をあげると、赤ちゃんにもお母さんにもメリットがあるべいね。

人により事情があるから難しいけれども、母乳が出るときは母乳をあげられると良いべいね。

めんだこちゃん
めんだこちゃん
めんだこちゃんはアルコール遺伝子検査をして、お酒に強いのかどうか調べてみたいめんよ!

アルコール遺伝子検査をしてみたい人はコチラ

アルコール遺伝子検査についてもっと知りたい人はコチラ

【徹底レビュー】アルコール遺伝子検査をやってみた!お酒が飲めるか?お酒に強い弱いか診断する方法!こんにちは! お酒が大好き!特に日本酒が大好きな共働き夫婦のたこべい(@takobeibei)です。 皆様はお酒が好きですか?嫌いですか...

【まとめ】
授乳中にオススメの断酒する方法を紹介

妊娠中からお酒を我慢し、授乳中も飲めないと何年もお酒を飲めない生活を続けているでしょう。

授乳中でも飲めるオススメのノンアルコールドリンクや、ストレス解消法を紹介します。

【妊娠中に飲みたい!】お酒の代わりになるものは?【妊婦・妊活中の禁酒ストレス解消法】こんにちは!妊娠中はどうしてお酒を飲んではいけないのか気になっている共働き夫婦のたこべい(@takobeibei)です。 こんな人の...
ご覧になりましたら以下バナーを押して頂けると励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へ