目次
誕生100日のお祝いでお食い初め
お食い初めで使った鯛で夜は鯛めしを作ろう
お食い初めで使った鯛をもらったけれど、冷えてしまっているしどうやって食べたら良いべい。。
鯛が冷えて硬くなっているけれど、鯛めしにすることによって柔らかく旨味たっぷりに仕上がるたこ!
ストウブでふっくら炊き上げて、おめでたい鯛を美味しく食べるたこよ~。
部屋は個室でお布団を用意してくれていたから、ミニたこちゃんも快適に過ごせていためんよ~!
お食い初めの鯛で作る鯛めしの作り方
材料(2合分)
- 米 300g(2合)
- 鯛の塩焼き 1尾
- 水 400g
- 白だし 30g(大さじ2)
- 酒 15g(大さじ1)
作り方(簡易)
- 米を研いで水を切っておく
- 鍋へ米を入れ、白だしと酒を加える
- 鍋へ水を加えて軽く混ぜ、10分以上置く
- 米の上の鯛の塩焼きをのせる
- 蓋をずらして置き、沸騰するまで中火で加熱する
- 沸騰したら蓋を閉め、弱火で15分加熱する
- 火を強火にして10~15秒加熱しておこげを作る
- 火を止め、蓋をしめたまま15分~20分蒸らす
- 蓋を開けて上手く炊けていることを確認する
- 頭や骨を取り除き、混ぜ合わせたら完成!
作り方(詳細)
①:米を研いで水を切っておく
米300g(2合)を研ぎます。
研いだ米はざるへあけておきましょう。
②:鍋へ米を入れ、白だしと酒を加える
鍋へ研いだ米を入れます。
白だし30g(大さじ2)と酒15g(大さじ1)を加えましょう。
③:鍋へ水を加えて軽く混ぜ、10分以上置く
水400gを加えて軽く混ぜ合わせます。
④:米の上の鯛の塩焼きをのせる
米の上へ鯛の塩焼きをのせます。
大きい場合は切って入れましょう。
⑤:蓋をずらして置き、沸騰するまで中火で加熱する
蓋をずらして置きます。
沸騰するまで中火で加熱しましょう。
⑥:沸騰したら蓋を閉め、弱火で15分加熱する
沸騰したら蓋を閉め。弱火で15分加熱します。
⑦:火を強火にして10~15秒加熱しておこげを作る
15分経ったら強火にかけます。
10~15秒加熱しておこげを作りましょう。
⑧:火を止め、蓋をしめたまま15分~20分蒸らす
火を止めます。
蓋をしめたまま15~20分おいて蒸らしましょう。
⑨:蓋を開けて上手く炊けていることを確認する
蓋をあけて、上手く炊けていることを確認します。
⑩:頭や骨を取り除き、混ぜ合わせたら完成!
頭や骨を取り除き、混ぜ合わせたら完成です!
好きなだけお椀へ盛り付けてお召し上がりください。
- 骨に気を付けてお召し上がりください
【最後に:鯛を入れるだけの簡単炊き込みご飯】
おうちで鯛めしを作って旅館気分を味わうレシピ
ストウブだからこそおこげが作れるべいね!
何杯でもおかわりできるべいよ~!
鯛は塩焼きだからご飯に味が染み込んで絶品たこ!
骨に気を付けて食べるたこよ~!
|
もっと料理を覚えたい人はオンライン料理教室を利用しよう!
でも料理教室って通うことが面倒くさくなったり仕事やプライベートのイベントで行けなくなったりするから続けられないたこよね…。
どうしたら良いたこ?
自宅で必要な具材だけ用意しておけば自宅で習うことができるからオススメべい!
作った後はそのまま今晩のおかずとかにできるから一石二鳥べい~!
ちなみに対面型の料理教室はどのぐらいお金がかかるたこ?
入会金12000円、1レッスンあたり4750円
入会金5400円、1レッスンあたり5050円
入会金3000円、1レッスンあたり3850円
入会金50000円、1レッスンあたり7488円
入会金なし、1レッスンあたり4182円など
1度始めるために入会金など初期投資金額も高いから勇気がいるべいね…。
そういった面でもCook LIVE(クックライブ)のお試し500円は良いべいね!
オンライン料理教室のCook LIVE(クックライブ)は
- 2時間で覚える8品の作り置きレシピ
- 1時間で覚える4品の作り置きレシピ
- 30分、45分、60分で覚える当日食べたい今晩のおかずレシピ
- 普段と違う贅沢なハレの日ご飯レシピ
こういった講座があるため気になる人は試してみることをオススメします!