目次
【資産運用ブログでべいべいに相談しよう!】
いくらから投資する?初心者、サラリーマンオススメ投資法
こんにちは!
資産運用を長期的に続けることで生活にゆとりを持たせられるようになった共働き夫婦のたこべい(@takobeibei)です。
何から手を付けていけば良いか知りたいたこ…。
こんな人のための記事です!
- 資産運用を始めるにあたって何が必要かわかる
- 資産形成のアドバイスを受ける方法がわかる
- 自分で資産運用を頑張りたい人が最初にやるべき行動がわかる
また、たこべいブログでは貯蓄率を上げることで
- 【貯蓄率50~60%】3年間で1000万円貯める方法
- 30歳でアッパーマス層(3000万円)まで貯められた方法
の実績を残しておりますのでこちらも併せて読んでください!
資産形成のアドバイスは、「coconala(ココナラ)」で提供しております。
もし相談したい方はコチラからご利用ください。
あなたの資産運用、やり方を間違えていませんか?
何から投資すれば良いたこ?
- 株式
- 債券
- 不動産
- 外貨
- コモディティ(金、銀、原油など)
- 仮想通貨
そのやり方だと資産運用がうまくいかないべいよ!
①:資産運用(投資)の目的わかっていますか?
資産運用をするにあたって多くの人は
- 元本を全く減らさずに(リスクゼロ)お金を増やしたい
- 長期間使わないお金だから今あるお金をできる限り投資しよう
と考えてしまいます。
しかし、投資には大なり小なりリスクが存在します。
短期的にはリーマンショックやコロナショックのような暴落が何度も起きるでしょう。
10年間以上使わないお金だからと意気込んで投資したとして
- 暴落して半値以下になった
こうなってしまっても、精神的に耐えられるでしょうか。
2020年のコロナショックでは数か月間という短期間で株式が30%以上下落しました。
私の周りでも一時的な下落に耐えられずに
- 積立NISAを利用した投資信託の売却
- 確定拠出年金を利用した投資信託のスイッチング(元本保証商品への切り替え)
をしてしまう方がいました。(特に投資知識の浅い40~50歳代に多くいました。)
その後、株価は上昇しておりアメリカの株式(S&P500やダウ平均株価)は史上最高値を更新し続けています。(2021年5月現在)
それでは、なぜほとんどの人は投資を続けられないのでしょうか?
それは、自分が投資をする目的を分かっていないからです。
- 投資の目的≠お金を増やすこと
であるため注意してください。
- 老後資金を貯めるため
*老後2000万円問題に対応したいため - 子供の教育資金を貯めるため
*大学の学費や子供の生活費などは年々上昇している - 現在の生活を豊かにしたい
*株式や債券による配当金、利子は完全な不労所得になる - 早期退職を目指したい
*最近流行しているFIRE(経済的自立)をしたい
投資の目的が明確に定まっていない場合、一時的な下落や暴落に耐えることができません。
もし、これから投資を始めてみようかな?と考えている方は投資の目的を決めて「目標を大きな紙に記して冷蔵庫に貼る」ようにしてみてください。
きっと資産運用による心のブレを抑えることができるでしょう。
②:リスク許容度とは?意外と高いギャンブル志向?
リスク許容度とは何か知っていますか?
リスクとは収益(利益や損失)の振れ幅であるため、危険度の高さではありません。
- 大きな利益を得られる可能性がある
- 大きな損失をこうむる可能性がある
また、リスク許容度とは
- リスク(収益の振れ幅)がマイナスに振れてしまった場合、どれぐらいまでならマイナスになっても精神的に受け入れることができるのか
ということになります。
リスク許容度が低い人ほどちょっとした損失に耐えられずに投資商品を売却してしまいます。
- 家族構成:独身一人暮らし、子供無し共働き夫婦世帯
- 仕事:安定的な収入を見込める(大企業勤め、公務員など)
- 年齢:若い(20~30歳代など)
- 投資経験:長い
- 家族構成:子供有り夫婦世帯(養う人が多いほどリスク許容度低い)
- 仕事:不安定な収入である(フリーランス)、年金受給のみ、無職など
- 年齢:年配(50歳代以上など)
- 投資経験:短い
つまり、
- 安定的な収入を見込める若い人は「株式」などの攻めた投資をすべき
- 退職金をもらったばかりの年配の方は「債券」などの守りの投資をすべき
ということです。
しかし、多くの人は自分のリスク許容度以上のリスクをとっています。
- 5年以内にまとまった教育資金が必要であるのに全額株式投資をした
⇒株価下落によって損失を被ってしまった - 成長している個別株や仮想通貨に集中投資をして一発逆転を狙った
⇒大暴落によって資産のほとんどを失ってしまった - 退職金を使って一度にいろいろな株式や債券を購入した
⇒購入後しばらくして起きた〇〇ショックが怖くて損失を出して売却してしまった
リスク許容度以上のリスクをとってしまう人に共通して言えることは
- 一度に大金を投資してしまう(時間分散して投資しない)
- 1つの銘柄に集中投資してしまう(米国株全体や全世界株式など分散投資しない)
ということです。
リスクが高くなりすぎた場合、それは投資ではなく投機(ギャンブル)になってしまいます。
適切なリスクをとることで投資のリターンを得られるようにしましょう。
資産運用のアドバイスをお手伝いします!
①:堅実的な投資を続けてきた資産運用方法を教えます!
多くの人が投資を始めてみたい!と思っていますができていません。
それは、
- 証券口座の開設が面倒くさい…。
- やっぱり損をするのが怖くてやりたくない…。
という思いが強いからだと思います。
しかし、怖い・面倒くさいで投資を諦めてほしくありません。
どうしたらみんなが資産形成(投資)に一歩踏み出してもらえるのか…。
そこで、投資歴6年の私(べいべい)が資産運用について相談できるようなサービスを設けることにしました。
- 投資する金額が適切であるか?リスクをとりすぎていないか?
- 積立NISAって何?個人型確定拠出年金iDeCoって何?
- ETF(上場投資信託)って何?
- 配当金は受け取ったほうが良い?
- 配当金は自由に使うべき?再投資した方が良い?
- 株式を購入すべき?債券を重視した方が良い?
*特定の投資銘柄を勧めることはできません。
実際に投資の相談を受けて始めてみた人はいるたこ?
- 20代独身一人暮らし
- 正社員で給与は安定している
- 投資経験なし
- 老後のために資産形成をしたい
- 仕事ができない時でも一定の配当金をもらって食事に行ったりしたい
- 「現金:投資」の比率を設定した
- 債券を購入せずに全額株式に投資した
- 投資信託(積立NISA口座)と上場投資信託(特定口座)を毎月7万円購入している
- 面倒くさがりだから自動で購入する方法に満足している
- 資産がお金を生むことに驚いている
- 3ヵ月に1回入金される配当金がうれしい
*金額は伏せています。
②:資産形成アドバイザー「べいべい」への相談方法
それでは実際に資産形成を相談する方法について紹介します。
私(べいべい)はcoconala(ココナラ)を利用して相談窓口を設けています。
- チャット形式で相談する:1回3000円
⇒解決するまでチャット形式のメッセージで対応いたします。 - 電話で相談する:1分100円
⇒メッセージではわかりにくい!会話しながら相談したい!という方向け
ココナラを利用するため、有料になってしまいますが相談を受けた以上は責任をもって対応いたしますのでぜひご利用ください!
- 投資の目的を大雑把で構いませんので考えてください。
- リスク許容度を知りたいため以下の情報を教えてください。
⇒年齢、性別、家族構成 - 投資方法が変わりますので以下の情報を教えてください。
⇒世帯年収、年間にできる貯金限度額(投資含む)
- ※基本的にリスクの低いインデックス投資や高配当株投資をオススメしております。
- ※具体的な投資銘柄を勧めることはできません。
- ※投資等の勧誘または推奨を目的としたものではありません。 内容等の正確性に対する保証行為を一切しておりません。 このサービスにより、発生あるいは誘発されたとされるいかなる損害についても、その理由や経過に関わらず、一切その責任を負いません。
③:自力で頑張りたい人は「マネーフォワードME」から始めよう
有料で相談もしてみたいけど優柔不断なたこさんはちょっと迷っているたこ~…。
もし、「やっぱり自分で資産運用の方法を考えたい!」と考えている人は資産運用の状態がしっかりと管理できる家計簿アプリを利用してみてください!
資産形成(投資)は余剰資金を運用するものです。
日々の収入から支出をひいて残ったお金を投資にまわすため、家計簿アプリがきっと役に立つでしょう!
たこべい夫婦では家計簿アプリとして
を使用しています!
マネーフォワードMEは、家計簿(家計管理)に対して
- レシートを1枚1枚記入するため面倒くさい
- ノートに細かく記入しているイメージ
- おおざっぱな性格な人には向いてなさそう
このように考えているズボラな人向けの「家計管理を助けてくれる」アプリになります。
- 使用している銀行の入出金がわかる
*提携している銀行は2634と全アプリの中で最多
*2020年11月時点 - クレジットカードの現時点での使用額がわかる
*複数のカードもまとめて見れるため便利 - ポイント(楽天ポイントなど)、通販の使用額、証券会社への投資総額も一覧になってわかる
*眠らせていたTポイントも活用できました(笑)
クレジットカードをついつい使いすぎてしまう人に使わせてみようたこ!
【まとめ】資産運用方法のお手伝いします!
いかがでしたでしょうか?
多くの人は投資に興味を持っていますが正しい資産運用ができずに大損してしまい、「投資は怖いもの、投資は危険なものだ」と資産運用を止めてしまいます。
しかし、資産運用を始める上で
- 投資の目的を決めることでゴールを設定する
- 自分のリスク許容度を知ることで適正なリスクをとる
ことが非常に重要となります。
投資を始めていたつもりが投機(ギャンブル)にならないように気をつけましょう!
有料になるけどココナラを介して相談に乗るべいよ!
- 投資する金額が適切であるか?リスクをとりすぎていないか?
- 積立NISAって何?個人型確定拠出年金iDeCoって何?
- ETF(上場投資信託)って何?
- 配当金は受け取ったほうが良い?
- 配当金は自由に使うべき?再投資した方が良い?
- 株式を購入すべき?債券を重視した方が良い?
*特定の投資銘柄を勧めることはできません。
- チャット形式で相談する:1回3000円
⇒解決するまでチャット形式のメッセージで対応いたします。 - 電話で相談する:1分100円
⇒メッセージではわかりにくい!会話しながら相談したい!という方向け
お金の管理がめんどくさいという人にぴったりだと思うべい!
|