目次
【社会人から始める趣味探し】
未経験者・賃貸物件でも演奏できる楽器
エアロフォン(電子サックス)とは?
こんにちは!
新たな趣味を探した結果、楽器演奏を楽しむたこべい(@takobeibei)です。
皆様は、社会人になってから始めた趣味はありますか?
休日は何をして過ごされていますか?
無気力な社会人生活に嫌気がしているたこ!
- 学生時代は、部活(野球やサッカーなど)を楽しんでいたが
現在の休日は無気力で何もしていない、、、。 - 新しい趣味を始めて活動している人を見ると羨ましい。
自分は飲み会に行くことだけが趣味かもしれない。 - 昔からの趣味(ゲームやスポーツなど)に飽きてしまった。
皆様は当てはまる項目が1つでもありましたか?
何か新しい趣味を見つけた方が良いのかなべい?
決して「趣味がないといけない」という訳ではありません。
しかし、趣味をもつことで
- 仕事や家庭以外のやりがい
- 日々のストレスからの解放
を得ることができます。
たこべい夫婦は普段のストレス発散のために、楽器演奏を趣味として楽しんでいます。
- いつでも家で練習ができる
*雨でも台風でも関係ありません。 - 一人でもできる
*もちろん夫婦で演奏することも可能です。 - 皆の前で披露できる
*一芸として持っているスキルは良いですよ!
未経験者が社会人から始められるオススメの楽器は2種類あるため順番に紹介したいと思います。
*いずれもたこべい夫婦が社会人になってから始めた楽器です。
しかし、楽器というとハードルが高いと感じる人が多いと思います。
- 音符が読めないから弾けないと思う
- 楽器は高いから購入にはハードルが高い
- 音量が大きいから賃貸住宅では弾けないのでは?
楽器未経験者はこれらの3つの不安を抱えていると思います。
しかし、そんな3つの不安を取り除いてくれるオススメの楽器を紹介したいと思います。
- 写真に写っている骨組みしかないギター
- ヘッドホンを使用するため賃貸物件でも演奏可能
- 【Amazonで購入する】
- 【楽天市場で購入する】
- 写真に写っている白い楽器
- ヘッドホンを使用するため賃貸物件でも演奏可能
- 【Amazonで購入する】
- 【楽天市場で購入する】
さて、当記事では2種類の内、エアロフォン(電子サックス)の魅力について紹介します。
初心者にオススメな楽器はコレだ!
エアロフォン(電子サックス)とは?
- クラリネット
- サックス
- フルート
など様々な音が出せるたこ!
- サックスなどの管楽器経験者
- 昔吹奏楽部で楽器を吹いていた方
- 楽器はリコーダーしか吹いたことがないという初心者
難易度を変更できるから初心者~経験者全員にオススメたこよ!
- サックス
- クラリネット
- フルート
- トランペット
- ピアノ
等…version3.0では128種類の音色を選択可能
設定一つで変更可能!!
- 初心者向け
軽く息を吹くだけで音が出るため簡単! - サックスやクラリネット、トランペットなどの管楽器の音色を出すことができる。
- ボタン1つで吹けるため、リコーダーの演奏レベルで問題なし。
*初心者(始めて1~2週間レベル)がこんな感じです。
*ボタンが少ない分、シンプルで吹きやすいです。
エアロフォンの購入を迷う不安要素
不安で不安で仕方ないから解決してから購入したいたこ…。
そんな慎重な皆様向けに不安を解消していきます!
【購入前の不安要】
エアロフォン(電子サックス)の値段は?騒音?使えない?
- 楽譜が読めないから吹けるか不安
- 楽器は高いから買えない
- 吹く楽器は音が大きそう(騒音が不安)
不安要素として3つほど挙げられます。
まずは、これらを解決してたいと思います。
音楽初心者でも十分にできると思うべいよ!
- 楽譜は少し読める程度で大丈夫!
*小学生のリコーダーレベル - 価格は10万円以下であるため社会人ならば購入できる範囲
- ヘッドホンを使用できるためほぼ無音である
*賃貸物件でも問題なく演奏できる
①:楽譜が読めないけど楽器の趣味って大丈夫?
サックスはメロディーラインを吹くことが多く楽器をある程度読む必要があります。
しかし、小学校の授業などで勉強するリコーダーレベルの楽譜を読むことができれば十分に演奏することができます。
楽譜が読めなくても「ドレミファミレド~」って書いても十分べいよ!
サックスを吹いたことがなくても、
- リコーダーを吹いた経験がある
- 鍵盤ハーモニカを弾いたことがある
このレベルなら誰でも吹くことが可能です。
もちろん、経験者の方で
- 昔サックスを吹いていた
- 吹奏楽部で他の楽器を演奏していたけれどもサックスに憧れていた
こんな人でも気軽に始められるためオススメしています。
もっと簡単に演奏したいという方はボタンが少ない「エアロフォンミニ」がオススメです。
ボタンが少ないため演奏できる幅は狭くなりますが、
- 運指(どの指を押さえるとどの音が出るか)を覚えやすい
- 価格が少し安くなる
ということで初心者にオススメしています。
②:楽器は高いからなかなか購入できない
楽器は高いイメージがありますよね。
確かに通常のサックスを買おうとすると2~200万円します。
ある程度吹きやすくて丈夫なものだと10万~20万円程度はかかるでしょう。
このほかにも手入れやメンテナンスも必要になってきます。
サックスの年間メンテナンス費用
*週に5時間程度練習した場合
- 最低4万円程度(バランス調整、リード交換費用など)
エアロフォンの年間メンテナンス費用
- 0円(唾液を拭きとる程度)
メンテナンスもかかるとなかなか購入しづらいたこねぇ…。
一方で、エアロフォン(電子サックス)は3~8万で購入できます。
また、電子楽器のメリットとして
- 金属楽器のように錆びない
- 金属楽器よりも掃除が楽
*決まった場所にしか唾液が溜まらないため
こんな特徴があります。
- お金がかからない
- メンテナンスが簡単
でオススメべいね!
③:楽器を演奏した時、生音はうるさくない?
(騒音問題が不安)
サックスなどの楽器は音が大きく、騒音が気になりますよね。
特に賃貸物件では騒音問題に悩まされてしまいます。
しかし、騒音を気にしない練習場所は音楽スタジオや学校、カラオケなどの大きな施設に限られてきます。
しかし、エアロフォンはヘッドフォンを使用して演奏できるため、外部への音が無音になります。
*ヘッドフォン内には音が響きます
また、ヘッドフォンをつけずに演奏すると生音が出るため外での練習や演奏にも適しています。
- エアロフォン以外の電子サックスはアンプに接続しないと音が出ない
にも関わらず、エアロフォンは
- アンプに接続しなくても生音が出る
*野外で簡単に演奏できる - 大きな会場で披露するときはアンプに繋いで大音量が可能
といった何気にうれしい特徴があります。
もちろんアンプに繋げると大きな音で演奏することが出来るため、文化祭や結婚式の余興など、演奏する機会がある方にもおすすめです。
- ヘッドフォンを使用すると無音で練習が出来る
- フッドフォンをつけていないと外部に音が出る
- アンプに繋げると、更に大きな音が出せるため大きな会場でも演奏出来る
【購入前の不安要】
エアロフォンが使えない?吹き方や手入れを知りたい!
ついに念願のエアロフォンを購入しましたが、
- 吹き方がわからない
- 思ったよりも上手く吹けない
と言ったことがあると思います。
購入後、これらの不安に襲われた方は参考にしてみてください!
- 吹き方がわからない
- 音が安定しない
- マウスピースが傷ついてしまう
①:エアロフォン(電子サックス)の吹き方がわからない
エアロフォンにはリコーダーにはないリードがついています。
リードとは、振動させて音を出すための道具です。
サックスなどの管楽器はリードがついていないとそもそも音が鳴りません。
割れたりするため、適宜メンテナンスが必要になります。
また、エアロフォンは交換不要のリードがついています。
*買い替え・取り換え不要
引用:ヤマハ㈱HPより
リードを使用した楽器経験者の方は難なく吹けると思いますが、初めてリードの楽器を扱う方は吹き方に戸惑う方もいるでしょう。
吹くときのポイントを紹介します。
- 楽器のマウスピース部分を口へくわえたら、下唇を口の中へ入れ、上の歯でマウスピースを軽く噛む。
- その上へ上唇を乗せる。
- あまり強く噛まないようにし、口は膨らませず、口周りの筋肉で支えながら息を吹き込む。
②:エアロフォン(電子サックス)の音が安定しない
しっかり吹いているのに音がふんわりとしていて安定しないと思った方。
タンギングがポイントです
*音の区切れ目をつけて演奏する方法
- 吹くときに「トゥ」と言ってみると音がしっかり出ます。
*詳しくはコチラのサイト(音楽家ブロガーのサイト)にて紹介しています。
③:エアロフォン(電子サックス)のマウスピースが傷ついてしまう
エアロフォンのマウスピースを噛むことで傷が気になってしまう方は、マウスピースパッチの購入をオススメします。
パッチが厚いほど丈夫になりますが、マウスピースをくわえている時に違和感を感じます。
初心者は、厚さを気にしなくて良いです。
エアロフォンが演奏できるメリット
- ストレス解消に最適
- 天候に左右されないインドア趣味として最適
- 毎日のモチベーションアップに最適
【初心者がエアロフォンを始めるメリット】
①:ストレス解消に最適
人によりストレス解消方法は様々ですが、
- 楽器は音を大きく出すため、カラオケで歌うようなストレス発散効果がある
ためオススメです。
- 自分の好きな曲
- 最近流行りの曲
- 昔の懐かしい曲
など吹いてみると楽しいべいよね~
在宅勤務による孤独さ、辛さにも向いていると思います。
【初心者がエアロフォンを始めるメリット】
②:天候に左右されないインドア趣味として最適
インドアな趣味として、家で出来るエアロフォンはオススメです。
- インドアな趣味が大好きな人
- アウトドア派でも、新しくインドア趣味を作ってみたい人
は、エアロフォンにチャレンジしてみませんか?
- 雨の日
- 暑い夏や寒い冬
など外出したくない日も楽しめる趣味であるため、オススメです。
【初心者がエアロフォンを始めるメリット】
③:毎日のモチベーションアップに最適
最近趣味に没頭していない方や、仕事以外の楽しみがない人にもオススメです。
- 演奏できる曲が増えた
- 1曲まるごと演奏できた
- 皆の前で披露できた
時の達成感があるため、毎日のモチベーションアップに繋がります。
【まとめ:社会人から始める趣味探し】
未経験者・賃貸物件でも演奏できる楽器
エアロフォン(電子サックス)とは?
いかがでしたでしょうか。
- 無趣味や無気力になって困っていた人
- 日頃のストレスを発散したい人
にとってエアロフォンを始めるきっかけになると嬉しいです。
また、楽器は大きな音が出るため、「騒音問題」に注意しなければなりません。
しかし、賃貸物件に住む人が多い現代社会のために騒音を気にしない楽器がたくさん存在します。
特に今回紹介したエアロフォン(電子サックス)は、騒音問題を気にしなくて良いだけでなく、
- メロディーラインを綺麗に吹ける
- ピアノの弾き語り曲集から歌詞の部分を演奏すると簡単に楽しめる
メリットがあります。
雨の日や外出できない日にも演奏して楽しんでみませんか?
楽譜を全く読めなくても弾ける楽器をやりたいという人は「騒音を全く気にしないサイレントギター」をオススメするたこよ~!
- 写真に写っている骨組みしかないギター
- ヘッドホンを使用するため賃貸物件でも演奏可能
- 【Amazonで購入する】
- 【楽天市場で購入する】
- 写真に写っている白い楽器
- ヘッドホンを使用するため賃貸物件でも演奏可能
- 【Amazonで購入する】
- 【楽天市場で購入する】
メロディではなく、伴奏を弾きたい人は「静かに弾けるサイレントギター」をオススメします。
|