目次
世帯年収1000万円のパワーカップル
羨ましいけど多くの世帯が貯金できない?

こんにちは!
お金はいくら稼いでも「無駄な浪費・詐欺から守る」ことができなければ破産してしまうと考えている共働き夫婦のたこべい(@takobeibei)です。
どうしたらお金が貯まるべい??
こんな人のための記事です!
- 浪費癖を治す方法がわかる!
- 世帯年収が一般家庭よりも高い人の特徴がわかる!
- 賢く貯蓄できる方法がわかる!
ちなみにたこべい夫婦は一般的に言われる「パワーカップル」に属していません。
しかし、同僚や友人に多くいるパワーカップルから
- 全く貯蓄できていないけどどうしたら良いのか?
- たこべい夫婦のようにストレスなく貯蓄したい
という相談を受けて当記事をまとめることにしました。
また、たこべいブログでは貯蓄率を上げることで
- 【貯蓄率50~60%】3年間で1000万円貯める方法
の実績を残しておりますのでこちらも併せて読んでください!

パワーカップルとは?
【パワーカップルとは?】
①:定義は?年収はどのぐらい?

さて、パワーカップルという言葉ですがどういった意味でしょうか?
ムキムキに鍛え上げた夫婦のことたこ?
*そんなことはありません…。
- 夫婦ともに高収入である男女のこと
- 例①)世帯年収1000万円以上
- 例②)夫婦ともに年収700万円以上
- 例③)夫の年収が600万円以上、且つ妻が400万円以上
ちょっと羨ましく感じるべい…。
パワーカップルは
- 公務員同士の夫婦
*ある一定以上の年齢が必要 - 大企業総合職同士の夫婦
*20代後半以降に多く見られる - 高収入な総合職夫と一般職の妻
*職種や夫の年齢が高ければ見られる
といったような世帯では見られますが、全体をみると少ないでしょう。
特に「例②:夫婦ともに年収700万円以上」を満たす夫婦は「全体の1%」と言われるほどレアなケースなのです。
パワーカップル以外から見ると羨ましいと思うのも当然でしょう。
【パワーカップルとは?】
②:意外と貯蓄できない浪費家夫婦になる理由

しかし、そんなパワーカップルは
- たくさん稼げるにも関わらず貯蓄できない
という悩みを抱えている夫婦が多く存在します。
確かに浪費癖によって貯蓄できない人も多いです。
しかし多くの人は
- 贅沢をしているつもりはない
と感じているでしょう。
パワーカップルの多くは高年収であるため、仕事は必然的に激務となります。
仕事で忙しく時間がない場合、あなたの生活はどうなるでしょうか?
- 自炊をする時間がないから外食をしがちである
- 通勤時間を減らすために都心部に住む(家賃が高い)
- 人付き合いが多いため出費が多い
もちろんこのような行動が悪いわけではありません。
しかし、高年収世帯は
- 出費が多いため手元に残るお金が少なくなる
ことを忘れてはいけません。
出費が多いことを忘れていると「自分は年収が高いから〇〇をしても大丈夫」とさらに出費を増やしてしまうでしょう。
- 身の丈に合わない家(マンション・一軒家)を購入しがち
- 夫婦の世帯収入を合算したペアローンを使って購入できる最大限まで予算を上げがち
- 子供の出産・給与ダウンによって破綻…
- 都心部に住んでいるにも関わらず車を次々と購入しがち
- 高い駐車場代を考えていない
- 自動車の固定費から目をそらしている
結局のところ
- 現在の世帯年収以上が一生続くと過信している
- 年収に応じて出費(特に固定費)を上げていく
ことが「お金を貯められない原因」になるでしょう!
浪費癖がやばいから治したい!
ここからは浪費癖を治して貯蓄できる方法を学んでいきましょう!
【浪費家の旦那と主婦の治し方】
①:自動で先取り貯金しよう

貯蓄する本で100回以上読んだたこよー
具体的な方法が書いてないからいつも面倒でやめちゃうたこよね~(笑)
先取り貯金というのは
- 給与が振り込まれたら先に貯蓄分を差し引いておく
ことです。
多くの貯蓄・節約・資産形成の本でも「先取り貯金」の重要性が書かれています。
2020年に有名となった「バビロン大富豪の教え」という本でも
- 収入の十分の一を貯金せよ
と記載されています。
どれだけ贅沢しようとも収入の一部を先に貯蓄することで確実にお金を貯めることができます。
- 面倒くさい
- やり方が分からない
といった感情が強くて先取り貯金できない場合はどうしたら良いべい?
確かに「毎月、ATMにいって給与口座から数万円取り出して別の口座に移動する」という行動は非常に面倒くさく手間になるでしょう。
そもそもこのような行動が毎月できるのであれば貯蓄できるためお金の心配はないでしょう。
そこで「住信SBIネット銀行」を使用した「別口座に自動入金・自動送金」する方法がいいでしょう。
毎月自動でお金が移動するためズボラな人にもぴったりです。
して振り分ける方法【節約家計簿】-320x180.jpg)
【浪費家の旦那と主婦の治し方】
②:お金の管理はマネーフォワードMEを利用する

自分の意図しない支出を防ぐためには
という家計管理アプリをダウンロードしましょう!
マネーフォワードMEは、家計簿(家計管理)に対して
- レシートを1枚1枚記入するため面倒くさい
- ノートに細かく記入しているイメージ
- おおざっぱな性格な人には向いてなさそう
このように考えているズボラな人向けの「家計管理を助けてくれる」アプリになります。
- 使用している銀行の入出金がわかる
*提携している銀行は2634と全アプリの中で最多
*2020年11月時点 - クレジットカードの現時点での使用額がわかる
*複数のカードもまとめて見れるため便利 - ポイント(楽天ポイントなど)、通販の使用額、証券会社への投資総額も一覧になってわかる
*眠らせていたTポイントも活用できました(笑)
クレジットカードをついつい使いすぎてしまう人に使わせてみようたこ!


【浪費家の旦那と主婦の治し方】
③:金持ちと思わず「欲望・当たり前」に流されるな

最後に高年収の人は世間や周囲の友人・同僚の当たり前に流されないようにしてみることをオススメします。
- 友人が車を購入したから自分もカッコイイ車を買おう!
- 同僚に負けないようにオーダーメイドスーツ(ブランドバッグ)を購入しよう!
- 親からそろそろマンションを購入しろ!と言われたから購入しよう!
このような感情でお金を使っていませんか?
当てはまっている人も多い気がするたこ…。
特に家(マンション・一軒家)は購入してこそ一人前と言われて購入している人が多いたこね!
あなた方、パワーカップルが「本当に自分が欲しい物」として購入しているのであれば問題ありません。
しかし、多くの人は「自分がたいして欲しくない」にも関わらず
- 世間一般的に当たり前だから
- 購入しないと恥ずかしいから(自称)
- 周囲に自慢したいから
という感情だけで購入しています。
これではお金を貯めることができないだけでなく、幸せにもなれないでしょう。
全く楽しい人生にならないと思うべい!
自分が本当にやりたいこと・欲しいものにお金を使いましょう!
参考までにたこべい夫婦が直近1年以内に購入した「幸せになれたもの」を紹介します!
たこべい夫婦が最近お金を使った本当にやりたいこと・欲しいもの
- 食洗器を購入して洗い物ナシ!
*手荒れしがちなたこべい夫婦にとって助かるものでした。 - Gゼロクッションで在宅勤務が快適生活に!
*2020年4月から始まったテレワーク生活に合わせた環境を手にしました! - ロボット掃除機で自動清掃させよう!
*散歩中や外出中に掃除させることで自分の時間が増えました! - 加湿器付き空気清浄機で朝の目覚めが最高に!
*乾燥する冬やホコリの多い寝室が快適になりました!


【まとめ】
貯蓄できないパワーカップルによる浪費癖の治し方

いかがでしたでしょうか?
パワーカップルは世帯年収が周囲の家庭と比較して非常に高いため「貯蓄できる潜在能力」も非常に高いはずです。
しかし、多くの家庭では貯金することができずに
- 意図しない浪費
- 固定費を無限に上げてしまう
ことで貯蓄することができないのです。
そこで、パワーカップルの浪費癖を治すために以下の3つを必ず守りましょう!
- 自動入金で先取り貯金をする!
- 家計管理はマネーフォワードMEを使用する!
- 周囲に流されずに自分が本当に欲しい物を購入する!
仕事で忙しいパワーカップルにぴったりべい!
して振り分ける方法【節約家計簿】-320x180.jpg)
- 食洗器
- Gゼロクッション
- ロボット掃除機
- 加湿器付き空気清浄機
を購入したたこよ!



![]() |
![]() |
【夫婦の家計管理】
たこべい夫婦オススメの貯蓄術を紹介!

にオススメの家計簿作り-320x180.jpg)

の特徴(理由)と対処法-320x180.jpg)
によって貯蓄ができない理由-320x180.jpg)
