目次 [hide]
燻製マヨネーズと相性抜群レシピ!
おつまみにピッタリな濃厚アボカド・ベーコン・卵のサラダ
べいべい
燻製マヨネーズを買ってみたけれど、どうやって食べたら美味しいかなべい?
たこさん
それならサラダはどうたこ?
今回は燻製味と相性抜群なアボカド・ベーコン・卵を使用した燻製マヨサラダを作るたこ。
一口大のダイス型にカットして、スプーンで食べやすいサラダを作るたこよ!
燻製マヨネーズについてもっと知りたい人はコチラ

【絶品】燻製マヨネーズアレンジおつまみレシピを紹介【燻製マヨに合う超簡単な使い道】
【キユーピー㈱の燻製マヨネーズ】売っていない?使い道からアレンジレシピまで紹介!
こんにちは!調味料1つで料理のバリエーシ...
アボカドベーコンと卵の燻製マヨサラダ
材料(2~3人分)
- 卵 2個
- アボカド 中1個
- ブロックベーコン 80g前後(約3cm)
- 燻製マヨネーズ 24g(大さじ2)
- 胡椒 少々
今回使用した燻製マヨネーズはコチラ

作り方(簡易)
- ゆで卵を茹でておく
- アボカドを約1cm角に切る
- ベーコンを約1cm角に切る
- ベーコンをフライパンへ入れて焼き色を付ける
- ボウルへゆで卵を入れて粗めに潰す
- アボカドとベーコンを加えて軽く混ぜる
- 燻製マヨネーズを加えて混ぜ合わせる
- 胡椒を加えて混ぜる
- お皿へ盛り付けたら完成!
作り方(詳細)
①:ゆで卵を茹でておく
あらかじめゆで卵を2つ作っておきます。
電子レンジで作れる「レンジでらくチンゆでたまご」を使用すると鍋を使用せず簡単に茹でられるためオススメです。
たこべい夫婦オススメの「レンジでらくチンゆでたまご」はコチラ
②:アボカドを約1cm角に切る

アボカド中1個を半分に切り、タネを取り除きます。
皮をむいて約1cm角の大きさに切りましょう。
アボカドをもっと美味しく食べたい人はコチラ

【豆知識】アボカドを10倍美味しく食べる方法
お店で食べたら美味しいのに、、、
【豆知識】アボカドを10倍美味しく食べる方法こんな人のための記事です。
アボカドをお店のよ...
③:ベーコンを約1cm角に切る

ブロックベーコン80g前後(約3cm)を約1cm角の大きさに切ります。
④:ベーコンをフライパンへ入れて焼き色を付ける

切ったベーコンを油を引かずにフライパンへ入れます。
うっすら焼き色が付くまで炒めましょう。
⑤:ボウルへゆで卵を入れて粗めに潰す

ボウルへゆで卵2個を入れてフォーク粗めに潰します。
⑥:アボカドとベーコンを加えて軽く混ぜる

アボカドとベーコンを加えて軽く混ぜ合わせます。
大きめのスプーンで下からすくうように混ぜると、卵やアボカドが潰れにくいです。
⑦:燻製マヨネーズを加えて混ぜ合わせる

燻製マヨネーズ24g(大さじ2)を加えて混ぜ合わせます。
⑧:胡椒を加えて混ぜる

胡椒少々を加えてさらに混ぜ合わせます。
⑨:お皿へ盛り付けたら完成!

お皿へ盛り付けたら完成です!
おまけ:余ったブロックベーコンの使い道
困ったたこさん
ブロックベーコンがたくさん余ってしまったたこ。
余ったベーコンはこう使おう!
ブロックベーコンは大きくて余ってしまうため、好きな大きさに切って小分けにして冷凍すると便利です!


冷凍ベーコンの使い方
- 在宅勤務のランチに使用する
- 時間のない朝食に炒めたりオムレツに入れる
- ちょっとスープに入れて具材にする
めんだこちゃん
切って冷凍しておくと、時間のない時や少量使用したい時に便利めんね!
【最後に:スプーンで食べやすいダイスサラダレシピ】
燻製マヨネーズでおつまみに合う簡単おしゃれサラダ
べいべい
美味しいべい~。
3種類の「柔らかい」「ぐにゃり」「硬い」食感が飽きさせないべいね。
全ての具材が燻製マヨネーズと合っていて相性抜群べい~!
たこさん
スプーンで食べやすいたこ~。
焼いたベーコンのジューシー感がアップしていて燻製マヨネーズと合うたこ!
燻製マヨネーズが主張しすぎず、まるでベーコンをさらに燻製したかのような味わいたこ~!
燻製マヨネーズレシピをもっと知りたい人はコチラ

【絶品】燻製マヨネーズアレンジおつまみレシピを紹介【燻製マヨに合う超簡単な使い道】
【キユーピー㈱の燻製マヨネーズ】売っていない?使い道からアレンジレシピまで紹介!
こんにちは!調味料1つで料理のバリエーシ...
![]() |
![]() |
