目次
旨味のあるポテトサラダでお酒が進む!
燻製マヨネーズで簡単に燻製レシピを作ろう
お酒に合うサラダってあるかなべい?
燻製マヨネーズを使用するから、いつものポテトサラダを燻製マヨネーズに変えるだけで作れて簡単たこよ!
燻製の香りと旨味を楽しめるポテトサラダはお酒のおつまみにピッタリたこ~!

燻製マヨネーズのポテトサラダの作り方
材料(2人分)
- じゃがいも 380g前後(大きめ2個)
- きゅうり 約100g(1本)
*塩 3g(小さじ1/2) - ツナ缶 80g(1缶)
- 燻製マヨネーズ 24g(大さじ2)
- 燻製マヨネーズ 12g(大さじ1)
*仕上げ用(お好みの量) - 胡椒 少々
*仕上げ用

作り方(簡易)
- きゅうりをスライサーでスライスし、塩と和える
- じゃがいもの皮をむき、一口大に切る
- 耐熱皿へじゃがいもを並べ、ラップをふんわりかけて電子レンジ500w×5~6分加熱する
- ボウルへじゃがいもを入れ、木べらやマッシャーで粗く潰す
- きゅうりから出た水分を絞って加え、ツナの油を切って加える
- 燻製マヨネーズを加えて混ぜ合わせる
- ラップをかけて冷蔵庫で20分程冷やす
- 燻製マヨネーズと胡椒を入れて混ぜる
- お皿へ盛り付けたら完成!
作り方(詳細)
①:きゅうりをスライサーでスライスし、塩と和える


きゅうり約100g(1本)を洗い、両端を切り落とします。
スライサーで1~2mm幅にスライスし、塩3g(小さじ1/2)を和えておきましょう。
- スライサーがない場合は、包丁で出来るだけ薄く切りましょう。
- きゅうりは塩を和えることにより、水分をだして青臭さをなくします。
②:じゃがいもの皮をむき、一口大に切る
じゃがいも380g前後(大きめ2個)の皮をむきます。
火が通りやすいように、小さめの一口大に切りましょう。
すぐに使用しない場合は、酸化防止のため水へさらしておきましょう。
③:耐熱皿へじゃがいもを並べ、ラップをふんわりかけて電子レンジ500w×5~6分加熱する

耐熱皿へじゃがいもを並べます。
ふんわりラップをかけて電子レンジ500w×5~6分加熱しましょう。
電子レンジにより加熱時間が変わるため、様子を見て加熱しましょう。
④:ボウルへじゃがいもを入れ、木べらやマッシャーで粗く潰す


加熱したじゃがいもの水分をきります。
ボウルへじゃがいもを入れ、木べらやマッシャーで粗めに潰しましょう。
⑤:きゅうりから出た水分を絞って加え、ツナの油を切って加える

きゅうりから出た水分をしっかり絞ってじゃがいものボウルへ加えます。
ツナ缶の油を切り、ボウルへ加えましょう。
⑥:燻製マヨネーズを加えて混ぜ合わせる

燻製マヨネーズ24g(大さじ2)を加えます。
全体的に混ぜ合わせましょう。
⑦:ラップをかけて冷蔵庫で20分程冷やす
ラップをかけて冷蔵庫へ入れ、20分程冷やします。
温かく食べたい場合は冷やさずに次の工程へ行きます。
⑧:燻製マヨネーズと胡椒を入れて混ぜる

燻製マヨネーズ12g(大さじ1)と胡椒少々を加えて混ぜ合わせます。
味見をしてお好みで量を調整して仕上げましょう。
⑨:お皿へ盛り付けたら完成!

お皿へ盛り付けたら完成です!
【最後に:ビールやハイボールのお供に!】
燻製マヨネーズで作る大人のおつまみポテトサラダレシピ
燻製マヨネーズとじゃがいもが合うべい。
追い燻製マヨをすると燻製感がアップするべいね!
きゅうりを塩もみしているから青臭さがなく、味もしっかりしているたこ!
お酒がすすむたこよ~。

![]() |
![]() |
