*当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

やる気★★★

大豆ミートと豆腐で作るダイエット和風ハンバーグ/【大豆のお肉レシピ】やる気★★★

ミンチタイプの大豆ミートで簡単ヘルシーレシピ!
ダイエット中に食べたい大豆ミートと豆腐のハンバーグ

べいべい
べいべい
ダイエット中だけれどもハンバーグが食べたいべい。

豆腐ハンバーグだと物足りないべいよね…。

たこさん
たこさん
それなら大豆ミートで作る豆腐ハンバーグはどうたこ?

お肉を使用していないからヘルシーで、豆腐だけよりも満足感があるたこ。

豆腐ハンバーグよりも高タンパク質だからダイエットに最適たこよ~。

大豆ミートとは?

  • 動物性原料を使用せず、大豆でできたお肉の形状をしたものである。
  • 大豆だからこそ高タンパク質・高食物繊維を摂取できる。
  • お肉と比べて低カロリー・低脂質である。
  • ダイエットや筋トレ後の料理にオススメである。
  • 生の肉を使用しないから、菌を気にせず包丁の消毒をする必要がない。
  • 常温で保存できるため、簡単に使えて便利である。

大豆ミートはお肉は動物性の原料を使用していません。

そのため、

  • ヴィーガンなど動物性の食品を食べたくない人
  • 健康的な面から植物性の食品を食べたい人
  • 環境面(SDGsなど)から植物性の食品が気になっている人

など、様々な人にオススメです。

大豆ミートと豆腐で作るダイエット和風ハンバーグの作り方

材料(2人分)

  • 大豆ミート(ミンチタイプ)  80g(1袋)
  • 玉ねぎ  80g前後(中1/2個)
  • 麩  10g
  • ☆豆腐  150g
  • ☆生姜チューブ  5g(5~6cm)
  • ☆にんにくチューブ  4g(4~5cm)
  • ☆卵  1個
  • ☆塩胡椒  少々
  • オリーブオイル  6g(大さじ1/2)
  • 水  80~100g
  • 大根  150g前後

今回使用した大豆ミートはコチラ

作り方(簡易)

  1. 大豆ミートを袋へ入れて細かくする
  2. 麩を袋へ入れて細かくする
  3. 玉ねぎをみじん切りにする
  4. ボウルへ大豆ミート・麩・玉ねぎ・材料(☆)を入れて混ぜ合わせる
  5. 2つに分けて成形する
  6. フライパンへオリーブオイルを入れて加熱し、ハンバーグを入れる
  7. 両面を焼く
  8. 水を入れて蓋をし、蒸し焼きにする
  9. 大根をおろして水分を絞っておく
  10. お皿へ盛り付けて大根おろし、ポン酢をかけたら完成!

作り方(詳細)

①:大豆ミートを袋へ入れて細かくする

ミンチタイプの大豆ミート80g(1袋)を袋へ入れます。

麺棒や手で大豆ミートを細かくしましょう。

②:麩を袋へ入れて細かくする

麩10gを袋へ入れます。

麺棒や手で細かくしましょう。

パン粉の代わりに麩を使用することでタンパク質を摂ることができます。

③:玉ねぎをみじん切りにする

玉ねぎ80g(中1/2個)をみじん切りにします。

④:ボウルへ大豆ミート・麩・玉ねぎ・材料(☆)を入れて混ぜ合わせる

ボウルへ準備しておいた大豆ミート、麩、玉ねぎと材料(☆)を入れます。

しっかり混ぜ合わせましょう。

材料(☆)

  • ☆豆腐  150g
  • ☆生姜チューブ  5g(5~6cm)
  • ☆にんにくチューブ  4g(4~5cm)
  • ☆卵  1個
  • ☆塩胡椒  少々

⑤:2つに分けて成形する

ハンバーグのタネを半分にし、2つに成形します。

⑥:フライパンへオリーブオイルを入れて加熱し、ハンバーグを入れる

オリーブオイル6g(大さじ1/2)をいれて加熱します。

大豆ミートハンバーグを並べて入れましょう。

⑦:両面を焼く

中火~強火で片面5~10分焼きます。

裏返して両面焼きましょう。

⑧:水を入れて蓋をし、蒸し焼きにする

水80~100gを加えて蓋をします。

蒸し焼きにしましょう。

⑨:大根をおろして水分を絞っておく

大根150g前後の皮をむき、大根をおろします。

おろした大根は絞って水分を取っておくとびちゃびちゃになりません。

⑩:お皿へ盛り付けて大根おろし、ポン酢をかけたら完成!

お皿へハンバーグを盛り付けます。

おろしておいた大根とポン酢をお好みの量かけたら完成です!

【最後に:食べ応え抜群!大豆ミートを使用した豆腐ハンバーグ】
食感を楽しむ大根おろしのポン酢ハンバーグレシピ

べいべい
べいべい
大根とポン酢の味で美味しいべい~。

玉ねぎの食感が残っているから食べ応え抜群べいね!

普通のハンバーグを食べるよりもお腹が膨れるような気がするべいよ~。

たこさん
たこさん
美味しいたこね~。

生姜とにんにくで大豆ミートの臭みをマスキングして、食欲をそそる風味にしているたこ。

大豆ミートを細かく砕いておくことがポイントたこよ~。

ご覧になりましたら以下バナーを押して頂けると励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へ

大豆ミート関連記事

【大人気】大豆のお肉はまずい?レシピを徹底解説【マルコメのダイズラボ!簡単な作り方、使い方を紹介】こんにちは!最近、大豆でできたお肉が気になっている共働き夫婦のたこべい(@takobeibei)です。 こんな人のための記事です! ...

大豆ミートを使用してもっと料理を作ってみましょう

たこべいオススメのマルコメの大豆のお肉一覧

大豆のお肉ミンチタイプはコチラから

大豆のお肉ブロックタイプはコチラから

大豆のお肉スライスタイプはコチラから


*現在フィレタイプはなくなりスライスタイプになっています