*当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

やる気★★★

えのきとなめこのとろ~り味噌汁/やる気★★★

きのこづくしを味わおう!
2種類の食感(歯ごたえ&とろ~り)がある味噌汁

べいべい
べいべい
なめこの味噌汁大好きべ~。

一緒にえのきを入れてみるのはどうかなべい?
きのこたっぷり美味しいべいよ!


たこさん
たこさん
えのき良いたこね。

なめこのねばねば成分には免疫力を高める効果があるたこよ!
えのきにも同様の効果があるたこ!

風邪や感染症予防に美味しく食べて免疫力アップたこ!。

なめこ&えのき → 免疫力アップ(βグルカン)

▼なめこと大根を使いたい方はコチラのレシピをどうぞ▼

なめこと大根の味噌汁/やる気★★★ なめこのネバネバって凄いんだぞ! (adsbygoogle = window.adsbygoogle ...

▼まずは出汁の基礎を知りたい方はコチラから▼

味噌汁は出汁が決め手 だしの味付け4選 はじめに 2020/02/27更新 出汁(だし)の必要性 「和食」は日本人の伝統的な食文化です。この和食の基本にある...

作り方

材料(2人分)

  • だし汁  600g
  • えのき  70~80g(1/2つ)*石づきは切っておく
  • なめこ  1袋
  • 豆腐  150g*絹/木綿はお好み
  • 長ネギ  20g(5cm程度)
  • 味噌  24~36g(大さじ1と1/2~2)

作り方(簡易)

  1. だし汁を作る
  2. えのき、長ネギ、豆腐を切る
  3. なめこを洗う
  4. だし汁へえのき、なめこを入れて加熱する
  5. 豆腐を加えて更に加熱する
  6. 火を止めて味噌を溶く
  7. 長ネギを加え、沸騰直前まで加熱する
  8. 器へ盛り付けて完成!

作り方(詳細)

①:だし汁を作る

好きな出汁の取り方を用いてだし汁600gを作ります。

▼出汁の取り方はこちらをご覧ください(かつおだしがおすすめです)▼

味噌汁は出汁が決め手 だしの味付け4選 はじめに 2020/02/27更新 出汁(だし)の必要性 「和食」は日本人の伝統的な食文化です。この和食の基本にある...

②:えのき、長ネギ、豆腐を切る

石づきを切り落としたえのき70~80gを2cmの長さに切ります。
下の部分は手や包丁を使ってほぐしましょう。

長ネギ20g(5cm程度)は1mm幅の小口切りにします。

豆腐は1cm角に切ります。

豆腐は鍋へ入れる直前に切っても良いです。

③:なめこを洗う

なめこ1袋は軽く水洗いします。

ざるの上へ水を少しかける程度が良いです。

滑りもなめこの旨味です。
洗いすぎないように気を付けましょう。

④:だし汁へえのき、なめこを入れて加熱する

だし汁へえのきとなめこを入れ、中火で加熱します。

灰汁が出てきたら取りましょう。

⑤:豆腐を加えて更に加熱する

豆腐を加えて更に加熱しましょう。

⑥:火を止めて味噌を溶く

一旦火を止め、味噌24~36g(大さじ1と1/2~2)を入れてお玉などを使って溶きます。

味が濃くならないように、少しずつ入れて味見をしてください。

⑦:長ネギを加え、沸騰直前まで加熱する

小口切りにした長ネギを加え、沸騰直前まで加熱する。

滑りがあるため通常の味噌汁よりも熱いです。
加熱のし過ぎに気を付けましょう。

⑧:器へ盛り付けて完成!

器に盛り付けて完成です!

最後に

べいべい
べいべい
ねばねば滑りが美味しいべ~

えのきとなめこが合うべいね!
味噌と絡み合って美味しいべいよ!


たこさん
たこさん
美味しいたこね~。

なめこを食べて元気いっぱい!
免疫力をアップさせるたこ!

▼なめこ×大根×豆腐の味噌汁はこちらからどうぞ▼

なめこと大根の味噌汁/やる気★★★ なめこのネバネバって凄いんだぞ! (adsbygoogle = window.adsbygoogle ...
ご覧になりましたら以下バナーを押して頂けると励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へ