*当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

やる気★★★

なめこと大根の味噌汁/やる気★★★

なめこのネバネバって凄いんだぞ!

べいべい
べいべい
寒い時期って味噌汁を飲むとあたたまるべいよね~。

しかも野菜がしっかりと摂取できるなんてなんと良い献立なんだべい~

和食最高べい~


たこさん
たこさん
はいはい!味噌汁は良いけど具材をしっかりと考えないとね!

今回は冬に向けてということで「なめこ」と「大根」「豆腐」にしようかなたこ。

なめこは9~11月が旬でねばねば成分が風邪や感染症を予防するから寒くなる季節にはぴったりの具材たこよ!

なめこの凄いところ

風邪予防 × 美肌効果 × 便秘解消

作り方

材料(3~4杯分)

  • なめこ  100g
  • 大根  70g(約3cm)
  • 豆腐  150g(1/2丁)
  • だし汁  800g
  • 味噌  36g(大さじ2)

作り方(簡易)

  1. だし汁を作る
  2. 大根をいちょう切りにしてだし汁へ入れる
  3. なめこを入れる
  4. 豆腐を切って入れる
  5. 火を止めて味噌を入れ、再加熱する
  6. 器へ盛り付けて完成!

作り方(詳細)

①:だし汁を作る

だし汁800gを作ります。

なめこのお味噌汁は鰹節でだしをとるのがおすすめです。

お好みの方法を用いてだしを取りましょう。

▼出汁の取り方はこちらをどうぞ▼

味噌汁は出汁が決め手 だしの味付け4選 はじめに 2020/02/27更新 出汁(だし)の必要性 「和食」は日本人の伝統的な食文化です。この和食の基本にある...

②:大根をいちょう切りにしてだし汁へ入れる

大根70g(約3cm)をいちょう切りにし、だし汁へ入れ中火で加熱します。

③:なめこを入れる

なめこ100gを入れて更に加熱します。

灰汁が出てきたら取りましょう。

④:豆腐を切って入れる

豆腐150gを小さめに切って入れます。
今回は絹豆腐を使用しました。

絹/木綿 好きな豆腐を使用しましょう。

⑤:火を止めて味噌を入れ、再加熱する

一旦火を止め、味噌36g(大さじ2)を入れます。
直接入れず、お玉などを使用して溶かしましょう。

全体に味噌がよく混ざったら再加熱し、沸騰しないように気を付けながら加熱します。

味噌の種類により塩味が異なるため、味見をしながら少しずつ味付けすると良いです。

⑥:器へ盛り付けて完成!

器へ盛り付けたら完成です!

最後に

べいべい
べいべい
あーっ!トイレ行きたくなってきたべい~!

たこさん
たこさん
食べたばかりなのに慌ただしいたこねぇ。

きのこ全般は食物繊維が豊富だから便秘解消にはいいと思うたこよ!

食物繊維には水溶性と不溶性があって両方を摂取しないといけないけどきのこには両方含まれているから凄い食材なんだたこよ!

なめこの味噌汁が良いところ

  1. 水溶性食物繊維と不溶性食物繊維が豊富
  2. 便秘に効果的
  3. ネバネバ成分が風邪や感染症を予防する
  4. 美肌効果もある
ご覧になりましたら以下バナーを押して頂けると励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へ