ポテトサラダのありきたりから脱却
そもそもポテトサラダって作るのに時間がかかるのにメインにならないから食べた感なくて割りに合わないべいよ~
オーブンで焼いちゃうからあったかいおかずとして最適たこよ~
課題:
解決策:
作り方
材料(2人分)
- しいたけ 2~4つ
- じゃがいも 150~200g(2つ分)
- マヨネーズ 12g(大さじ1)
- 塩・胡椒 少々
- ガーリックソルト 少々(または にんにくチューブ+塩 少々)
- とろけるチーズ 15g
作り方(簡易)
- じゃがいもの皮をむき、4つ切りにする
- 切ったじゃがいもを電子レンジで加熱する
- しいたけの石づきをとる(細かくしておく、後ろも飾り切り)
- ボウルに入れて木べらで潰す
- 調味料とチーズを入れて更に混ぜておく
- しいたけにポテサラを詰めてトースターで焼く200℃×4~5分
作り方(詳細)
①:じゃがいもの皮をむき、4つ切りにする

じゃがいも150~200g(2つ分)を洗い、皮をむき、4つ切りに切ります。火が通りやすいようにもう少し小さく切っても良いです。
②:切ったじゃがいもを電子レンジで加熱する


切ったじゃがいもを耐熱皿に入れて軽くラップをし、電子レンジで500wx4分加熱します。
加熱が足りない場合は、様子を見ながら追加で少しずつ加熱しましょう。
③:しいたけの石づきをとる(細かくしておく、後ろも飾り切り)

じゃがいもを温めている間にしいたけ2~4つの石づきをとり、しいたけのかさは飾り切りしておきます。後ろ側は見えませんが食べやすくなります。今回は大きめのしいたけなので2つですが、小さめの場合は4つ、または人数に応じて変えてください。
④:ボウルに入れて木べらで潰す

ボウルに加熱したじゃがいもを入れ、木べらで潰して滑らかにしていきます。マッシャーで潰しても良いです。
⑤:調味料とチーズを入れて更に混ぜておく
潰したじゃがいもの中に、マヨネーズ12g(大さじ1)、塩・胡椒を少々、ガーリックソルト少々(または にんにくチューブ+塩 少々)、とろけるチーズ15gをいれて更に混ぜていきます。
先程取り除いたしいたけの石づきと飾り切りで取り除いた部分を刻み、一緒にポテトサラダに混ぜ込みます。
*味見はしいたけの石づきなどを入れる前にしておきましょう。
⑥:しいたけにポテサラを詰めてトースターで焼く

ポテトサラダをしいたけに詰めていきます。ずっしりとしますが、しっかり詰めましょう。
余った分は丸めていっしょに焼きます。(石づきが入っているので加熱してから食べましょう)
トースターで200℃x4~5分焼いたら出来上がりです。
最後に

しいたけって何を詰めても美味しいからいろんな詰め物を試してみてたこね!

![]() |
![]() |