目次
ダイエット・筋トレ中でも食べられる!少量の油で揚げ焼き
青のり香るヘルシー鶏ささみの唐揚げレシピ
べいべい
最近ダイエット中だから食事制限中べい。
唐揚げが食べたいけれど、食べてはいけないべいよね。。
たこさん
それなら鶏ささみの揚げ焼き唐揚げを作るたこ!
青のりの磯の香りが食欲をそそるたこ。
低カロリー・高タンパク質だから、ダイエットや筋トレレシピにオススメたこよ~!
ささみのハンバーグもオススメです!
ささみでヘルシー!鶏肉ハンバーグ/やる気★★★
ささみでヘルシー!筋トレ後に食べたい高たんぱく質な鶏肉ハンバーグ
https://takobeibei.com/saving-...
青のりのささみ唐揚げの作り方
材料(2~3人分)
- 鶏ささみ 400g前後
- ☆塩 6g(小さじ1)
- ☆酒 5g(小さじ1)
- ♦片栗粉 27g(大さじ3)
- ♦青のり 0~1g(大さじ1)
- 油 24g(大さじ2)
青のりを使用して唐揚げを作ってみましょう
リンク
作り方(簡易)
- 鶏ささみを一口大に切る
- 袋へささみと調味液(☆)を入れて20~30分下味を付ける
- 別の袋へ調味料(♦)を入れて混ぜ合わせておく
- 調味液(♦)の袋へささみを入れ、粉をまぶす
- フライパンへ油を入れて温める
- ささみを揚げ焼きにする
- 取り出して油を切る
- お皿へ盛り付けて完成!
作り方(詳細)
①:鶏ささみを一口大に切る
鶏ささみ400g前後を食べやすい一口大に切ります。
切る前にスジを取っておくと食べやすくなります。
②:袋へささみと調味液(☆)を入れて20~30分下味を付ける
袋へ切ったささみと調味液(☆)を入れます。
20~30分置いて下味を付けておきましょう。
調味液(☆)
- ☆塩 6g(小さじ1)
- ☆酒 5g(小さじ1)
③:別の袋へ調味料(♦)を入れて混ぜ合わせておく
別の袋へ調味料(♦)を入れて混ぜ合わせておきます。
調味料(♦)
- ♦片栗粉 27g(大さじ3)
- ♦青のり 0~1g(大さじ1)
④:調味液(♦)の袋へささみを入れ、粉をまぶす
調味料(♦)の袋へ、下味を付けておいたささみを加えて粉をまぶします。
振りながらまぶしましょう。
⑤:フライパンへ油を入れて温める
フライパンへ油24g(大さじ2)を入れて温めます。
油はオリーブオイルやごま油がオススメです。
⑥:ささみを揚げ焼きにする
ささみを入れて揚げ焼きにします。
⑦:取り出して油を切る
取り出して油を切り粗熱を取ります。
⑧:お皿へ盛り付けて完成!
お皿へ盛り付けたら完成です!
【最後に:食べ応え抜群な青のりのささみ唐揚げ】
唐揚げは少量の油で揚げ焼きしてカロリーを抑えよう!
べいべい
しっとりしていて美味しいべい~。
ささみはパサつくイメージだけれど、酒と塩に漬けておいたら柔らかいべいね!
のりしおポテチを連想させるような、良い塩加減と青のりの香りべい~!
たこさん
美味しいたこね~。
食べだしたら止まらない美味しさべい!
低カロリーでもいっぱい食べすぎると太るから気を付けるたこよ~!
一緒に写っている味噌汁レシピはコチラ
【酒粕の七草風味噌汁】春の七草を手軽に楽しむレシピ/やる気★★★
春の七草アレンジ「菘(スズナ)」の味噌汁消化に良いカブと酒粕を食べよう!
https://takobeibei.com/sa...
鶏ささみで作るつみれダイエットもオススメです!
【つみれレシピ3選】冬太り対策に鶏ささみ・鶏胸肉つみれでダイエットしよう!
【つみれレシピ集】冬は太りやすい?鶏ささみ・鶏胸肉つみれでダイエット!
こんにちは!
冬は手抜きで美味しい鍋料理ばかりにな...
ダイエット・筋トレにはパスタを食べましょう
【最強レシピ集】筋トレ後のパスタは効果が高い理由/一人暮らしにオススメ3選
筋トレ後に食べるべき最強のパスタメニューとは?減量にもオススメできるパスタソース3選
こんにちは!
贅肉たっぷりだった怠け...
|
青のりを使用して料理を作ってみましょう
リンク