目次
トマトジュースとピーナッツバターが決め手!
ストウブ鍋でバターチキンカレーを作ろう
カレールーを使用しないカレーは難しそうべいよね。
トマトジュースを使用してストウブ鍋で作るたこよ!
隠し味にピーナッツバターを入れてまろやかな味を出してみるたこ!
トマトジュースで作るバターチキンカレーの作り方
材料(2人分)
- 鶏もも肉 300g前後
- 玉ねぎ 200g前後(1個)
- トマトジュース 約200g
- ♦カレー粉 6g(大さじ1)
- ♦豆乳 10g(小さじ2)
- ♦レモン汁 10g(小さじ2)
- ☆バター 12g(大さじ1)
- ☆しょうがチューブ 2~3cm(約2g)
- ☆にんにくチューブ 2~3cm(約2g)
- カレー粉 8g(小さじ4)
- あったら良いスパイス(なくても可)
・クミンパウダー 少々
・ターメリックパウダー 少々
・シナモン 少々 など - 塩 6g(小さじ1)
- ピーナッツバター 30g
- ご飯 好きなだけ
- 粉チーズ 少々(お好み)
作り方(簡易)
- ご飯を炊いておく
- 鶏もも肉を一口大に切り、調味液(♦)と混ぜて下味を付けておく
- 玉ねぎをみじん切りにする
- 鍋へ調味液(☆)を入れて加熱する
- 玉ねぎを加えて炒める
- 鶏肉を入れて更に炒める
- カレー粉とスパイスを入れて炒める
- トマトジュースを入れ、蓋をして煮込む
- ピーナッツバターと塩を入れて煮込む
- お皿へご飯とカレーを盛り付けたら完成!
作り方(詳細)
①:ご飯を炊いておく
ご飯を炊いておきます。
②:鶏もも肉を一口大に切り、調味液(♦)と混ぜて下味を付けておく
鶏もも肉を一口大に切ります。
袋やボウルへ入れて調味液(♦)と混ぜて1時間程度下味を付けておきましょう。
調味液(♦)
- ♦カレー粉 6g(大さじ1)
- ♦豆乳 10g(小さじ2)
- ♦レモン汁 10g(小さじ2)
③:玉ねぎをみじん切りにする
玉ねぎ200g前後(1個)は皮をむき、端を切り落としてみじん切りにします。
包丁を使用するか、フードプロセッサーなどを使用してみじん切りにしましょう。
④:鍋へ調味液(☆)を入れて加熱する
鍋へ調味液(☆)を入れて加熱します。
調味液(☆)
- ☆バター 12g(大さじ1)
- ☆しょうがチューブ 2~3cm(約2g)
- ☆にんにくチューブ 2~3cm(約2g)
⑤:玉ねぎを加えて炒める
バターが溶けたら、みじん切りにしておいた玉ねぎを加えて中火で炒めます。
⑥:鶏肉を入れて更に炒める
漬けておいた鶏肉を加えて炒めます。
⑦:カレー粉とスパイスを入れて炒める
カレー粉8g(小さじ4)を加えます。
お好みでスパイスも一緒に加えましょう。
あったら良いスパイス(なくても可)
- クミンパウダー 少々
- ターメリックパウダー 少々
- シナモン 少々 など
⑧:トマトジュースを入れ、蓋をして煮込む
トマトジュース約200gを加えます。
蓋を閉めて5~10分、弱火~中火で煮込みましょう。
⑨:ピーナッツバターと塩を入れて煮込む
ピーナッツバター30gを加えます。
カレーになじんだら塩6g(小さじ1)を加えて味を調えましょう。
⑩:お皿へご飯とカレーを盛り付けたら完成!
お皿へご飯とカレーを盛り付けたら完成です!
チーズが好きなへ!アレンジレシピ
とろけるチーズを加えて煮込むとコクが増して美味しいですよ!
【最後に:カレー粉で作る簡単本格バターチキンカレー】
おうちでインドカレーに挑戦してみよう
ピーナッツバターを入れているから、ピリ辛ながらコクがあるべいね!
玉ねぎのシャキシャキ感が病みつきになるべいよ~!
トマトジュースの甘味もあって爽やかさも感じられるたこね!
チーズを入れてみても、まろやかになって美味しいたこよ~!
|