目次 [hide]
白菜たっぷりお好み焼き風パスタ
在宅勤務のランチにオススメな簡単レシピ
べいべい
今日は在宅勤務だからサッと作れるランチを作りたいべい。
どんなレシピなら簡単で美味しく作れるかなべい?
たこさん
それならお好み焼き風パスタはどうたこ?
白菜をソースで炒めて卵とパスタと和え、トッピングをのせたらお好み焼きのようなパスタたこ!
簡単に作れるから、時間があまりない在宅勤務にも作りやすいたこよ~!
在宅勤務には冷凍レシピもオススメです

【テレワークランチのダイエットレシピ!】在宅勤務のお昼ご飯にオススメ!簡単冷凍レシピ3選
【テレワーク(在宅勤務)ランチ】簡単に作れるダイエットレシピ
テレワーク(在宅勤務)を始めてから毎日の昼食に悩んでいるたこ...
お好み焼きパスタの作り方
材料(1人分)
- パスタ 100g
- 白菜 100g前後(約1枚)
- お好み焼きソース 8g(大さじ1/2)
- 卵 1個
- 顆粒だし 少々
- ごま油 6g(大さじ1/2)
- ごま油 12g(大さじ1)
- ☆お好み焼きソース 適量
- ☆マヨネーズ 適量
- ☆かつお節 ひとつかみ
- ☆青のり 少々
作り方(簡易)
- 白菜を洗い、横に5mm幅に切る
- パスタを茹でる
- フライパンへごま油を入れて加熱する
- 白菜を加えて炒める
- お好み焼きソースと顆粒だしを入れて味を付ける
- 卵を溶いて白菜と一緒に炒める
- パスタが茹で上がったらお湯を切り、ごま油を絡める
- フライパンへパスタを入れて加熱し、具材と絡める
- お皿へパスタを盛り付ける
- トッピング(☆)を飾ったら完成!
作り方(詳細)
①:白菜を洗い、横に5mm幅に切る
白菜100g前後(約1枚)を洗います。
横に5mm幅に切りましょう。
②:パスタを茹でる
パスタ100gを茹でます。
鍋または電子レンジで茹でましょう。
パスタの美味しい茹で方はコチラ

【豆知識】乾麺(パスタ)を美味しく茹でる方法
パスタを美味しく茹でよう!
失敗談
パスタを茹でるだけ、、、誰でも簡単なはずなのに、、、あなたのパスタ、、美味しくありません...
レンジで簡単に茹でられるレンジでパスタはコチラ

③:フライパンへごま油を入れて加熱する
フライパンへごま油12g(大さじ1)を入れて加熱します。
④:白菜を加えて炒める

切っておいた白菜を加えて中火で炒めます。
⑤:お好み焼きソースと顆粒だしを入れて味を付ける

お好み焼きソース8g(大さじ1/2)と顆粒だし少々を入れて味を付けます。
後からお好み焼きのトッピングをのせるため、ちょっと風味付けに味を付けましょう。
⑥:卵を溶いて白菜と一緒に炒める

卵を器へ入れて軽く溶いておきます。
フライパンへ入れ、白菜と一緒に炒めましょう。
⑦:パスタが茹で上がったらお湯を切り、ごま油を絡める
パスタが茹で上がったらお湯を切ります。
ごま油6g(大さじ1/2)を絡めましょう。
⑧:フライパンへパスタを入れて加熱し、具材と絡める

フライパンへパスタを入れます。
加熱しながら具材と絡めましょう。
トングを使用すると絡めやすいです。
⑨:お皿へパスタを盛り付ける

お皿へパスタを盛り付けます。
⑩:トッピング(☆)を飾ったら完成!

トッピングをお好みで飾ったら完成です!
トッピング(☆)
- ☆お好み焼きソース 適量
- ☆マヨネーズ 適量
- ☆かつお節 ひとつかみ
- ☆青のり 少々
【最後に:簡単美味しいお好み焼きの味!】
在宅勤務のお昼ご飯に作りたいパスタレシピ
べいべい
まるでお好み焼きを食べている気分だべい~。
卵が入っているからお好み焼き感を感じられるべい。
簡単だから、時間がない在宅勤務の昼食にも作りやすいべいよ~!
たこさん
美味しいたこね~。
白菜はお好みでキャベツやネギに変えたり、お肉を入れても美味しいたこ!
お好み焼きは1人分を作るのが難しく、時間もかかるからパスタはオススメたこよ!
お好み焼きを作りたい人はコチラ

【豚肉たっぷり白菜のお好み焼き】余った白菜の消費方法/やる気★★★
余った白菜はお好み焼きにしよう!食べ応え抜群なお肉たっぷりお好み焼きレシピ
(adsbygoogle =...
在宅勤務に最適な筋トレパスタを作りたい人はコチラ

筋トレパスタ飯は太らない3つの理由!|在宅勤務(テレワーク)ランチにもOK
【筋トレ飯・在宅勤務飯】太らないためにパスタにするべき3つの理由
こんにちは!
在宅勤務によるデブ化を防ぐために筋トレ&ダイエット...
![]() |
![]() |