*当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

豆知識

外出できない緊急時に備える冷凍保存食3選

【拡大するコロナウイルス対策】
外出できない緊急時に備える冷凍保存食3選

こんにちは!

保存食コーナーが大好きな保存食マニアのたこべい(@takobeibei)です。

皆様のご家庭に保存食はありますか?

保存食が必要な時ってどのような時でしょうか?

保存食が必要な時って?

  • 災害の時
    台風、地震など
  • 長期間外出できない時
    感染症による外出禁止令が出た時、病気など

べいべい
べいべい
いざという時に保存食や非常食があると助かるべいよね!

今回読むべき人はこんな人!

  • 保存食や非常食ってどんなものを用意すべきかわからない
  • 冷凍保存すると便利な食材を知りたい!
  • 緊急時にどう備えれば良いか分からない!

緊急時の保存食や非常食は「短期間(1~2日)」で解決する場合と「長期間(1週間~1か月)」かかる場合は分けて考えなければいけません。

基本的にほとんどの人は保存食に炭水化物を選びがちです。

ほとんどの人が買いだめしがちな保存食

  • 乾麺(パスタ、うどん、蕎麦など)
  • カップ麺(カップラーメン、カップ焼きそば)

このような「炭水化物」は、緊急事態が短期間であれば耐えることができます

しかし、緊急事態が長期間に及ぶ場合は栄養素が偏るため以下のような状態になりやすいです。

  • 健康を害する(免疫力低下)
  • 過度に怒りやすくなったり、不安になる(心の不安定化)

特にカップラーメンなどの「塩分、脂質、炭水化物」のみを摂取し続けると悪化しやすいため栄養のバランスを整えることが重要です。

昔(大航海時代)の船乗りも栄養素としてビタミンCが不足していたため壊血病(全身が出血しやすくなる)という恐ろしい病気と闘っていました。

船乗りはビタミン不足のために「野菜の塩漬け」を非常食として準備していたと言われています。

たこさん
たこさん
現代社会は便利なビタミンサプリを準備しておくと良いたこね~。

▼意外と知られていない非常時に役立つもの▼

また、冷凍保存できる方が長期間の緊急事態に対応できるとして以下のような物を買いだめしていませんか?

緊急時に冷凍食として買いがちな誤った買い物

  • 冷凍うどん
  • 冷凍炒飯
  • 肉類(牛肉、鶏肉、豚肉)を大量に冷凍する

たこさん
たこさん
えー!

お肉を冷凍させておくと長持ちして良くないかなたこ~?

確かに「日持ちのしない肉類」を冷凍保存しておくことは、非常に良いと思います。

また、電子レンジで加熱するだけで調理できる「冷凍うどん」や「冷凍炒飯」も便利でしょう。

しかし、「冷凍庫に入れられる量は限られている」ことを忘れてはいけません。

あなたが業務用の冷凍庫を何台も保有していれば問題ありませんが、ほとんどの家庭では冷凍庫の大きさはそこまで大きくないと思われます。

特に独身世帯、一人暮らし世帯では「冷凍庫にたくさんの食糧を詰められない」でしょう。

つまり、肉類を冷凍した場合、「肉と米」だけで長期間耐えなければなりません。

べいべい
べいべい
野菜が摂取できないべいね、、、。

その通りです。

野菜などの食材を冷凍させることで「ミネラルやビタミンが不足しないようにする」ことが重要です。

タンパク質は「鯖缶」などの缶詰を利用することで冷凍庫を圧迫させないようにしましょう。

そこで今回は以下3点に気を付けた保存冷凍食材を紹介します。

保存食に向いている冷凍食材のポイント

  • ビタミンを摂取できる
  • 食物繊維を摂取できる
  • あまりかさ張らない(重要!!)

簡単に作れる冷凍保存食&非常食

①凍結卵:タンパク質、ビタミン

最もオススメする冷凍保存食は「凍結卵です!

べいべい
べいべい
えー!野菜の保存食じゃないべい~?

卵は「ビタミンCと食物繊維以外の栄養素を含む」と言われているほどの万能食品です。

また、腹持ちしやすいため食物が不足しがちな緊急時には向いているでしょう。

しかし、スーパーに売られている卵は2週間ほどしか日持ちしません。

そこで、卵を割って溶いてから凍結させることで日持ちを大幅に向上できます!

凍結卵をつくるためのポイント

  • 割らずに殻のまま凍結してはダメなの?
    ・かさ張るため冷凍庫を圧迫します。
    ・卵(卵黄と卵白)の物性が大幅に変わります。
  • 割ったけど溶かずに凍結させてはダメなの?
    ・卵(卵黄と卵白)の物性が大幅に変わります。
    ・1個1個とりわけにくいです。

凍結卵のココがすごい!

  • 日持ちがスゴイ!
    1か月は余裕で持ちます。
    多少の品位劣化を気にしなければ1年持ちます。
  • かさ張らない!
    卵の殻は全体の3割(重量計算)であるため、たくさん保存できる。
  • 栄養素を網羅している!
    卵と野菜(ビタミンC、食物繊維)を摂取すれば完全食品!

たこさん
たこさん
お肉なんて買い占めている場合じゃないたこよ!

凍結卵の作り方

  1. 卵を割り、しっかりと溶いておく。
    *白身の粒が残らないようホイッパーを使ってよく溶きましょう。
  2. 卵2個分をジップロックに入れてチャックする。
    *厚みがないほど凍結によるダメージを防ぎます
  3. 凍結して完成!
  4. 解凍して使用する!
    「冷蔵庫解凍」または「水道水による流水解凍」

冷凍卵の使い道に関する注意点

  • 必ず加熱して使用すること!
    自己責任になりますが凍結に長時間要したことが原因でサルモネラのリスクがあります。
    生のまま食べずに加熱して食べましょう!

▼最後にオススメレシピをどうぞ▼

卵とキムチで簡単チヂミ・卵白でも全卵でもできる満腹レシピ/やる気★★ 【卵白or全卵:食感を変えられる】満腹になれる簡単チヂミレシピを作ろう! 【キムチチヂミ】卵白と全卵 どちらを使う? 卵白:...
簡易版ローマ風カルボナーラ/やる気★ ローマのカルボナーラがお手軽! ローマのリストキッコというお店のカルボナーラです。卵とチーズたっぷり! 濃厚派?あっ...

②凍結ぶなしめじ:食物繊維、カリウム、ビタミン

使い勝手の良さや凍結との相性から「凍結ぶなしめじ」がオススメです。

キノコは凍結することでより美味しくなることは知っていますか?

きのこを凍結するメリット・デメリット

デメリット

  • 食感が損なわれる
    歯ごたえが少しなくなります。
    混ぜご飯、スープ、お浸しなどがオススメです。
    解凍方法を誤ると水分と旨味が逃げてしまう
    凍ったままフライパンで加熱しましょう。
    電子レンジ解凍や茹でてはいけません。

メリット

  • 保存期間が延びる
    冷蔵保存「10日」→冷凍保存「1か月」
  • 栄養価アップ
    冷凍によって細胞壁が壊れるため栄養が溶けだされます。
  • 旨味アップ
    冷凍によって細胞壁が壊れ、核酸が分解されてアミノ酸(グアニル酸)になります。

たこさん
たこさん
これなら非常時に関わらずキノコは冷凍しておくと良いたこよね!

今回はキノコの中でも冷凍処理しやすいぶなしめじを選んでいます。

凍結ぶなしめじの作り方

  1. 半分に割いて石づきを取り除く
  2. 1本1本割いてジップロックに入れる
  3. 冷凍して完成!
  4. 解凍して使用する!
    ・凍ったままフライパンで炒める
    ・流水でさっと流す(長時間不可)
    ・長時間かけて冷蔵庫で自然解凍する

解凍時に関する注意点

  • 電子レンジ解凍しない
  • お湯で茹でてはいけない

いずれも旨味が水分と共に逃げてしまいます。

▼最後にオススメレシピをどうぞ▼

旨味の相乗効果!しめじとちくわのわさび醤油炒め/やる気★★★ 海の旨味(イノシン酸)と山の旨味(グルタミン酸)のコラボレーション! 旨味の相乗効果レシピ! イノシン酸:ちくわにたっぷり!...

③凍結ほうれん草:ビタミン、鉄分

最後に葉物野菜から「凍結ほうれん草」をオススメします。

これは、凍結ほうれん草の「使い勝手の良さ」と「豊富な栄養成分」から便利且つ適しています。

凍結ほうれん草のココが良い!

  • 解凍してから調理までが早い時短食材!
    電子レンジによる加熱だけで完成します。
    また、一度茹でているためシュウ酸(苦味があり、尿路結石の原因成分)がありません。
  • 風邪予防と言われるほど元気が出る栄養素がたっぷり!
    βカロテン、ビタミンC、E、K、カリウム、カルシウムなど

過去に「感染症やインフルエンザ予防に必要な栄養素」としてほうれん草の良さを紹介しています。

昨年比6倍のインフルエンザ!感染症予防の栄養素4選! 2019~2020年のインフルエンザについて 昨年比6倍!?インフルエンザ流行の理由 引用:東京都感染症情報センターより ...

たこさん
たこさん
非常時は心身共に弱ってくるから元気になる食べ物を摂取することが大事たこよね!

凍結ほうれん草の作り方

  1. 沸騰水中で1分半ほど茹でる
  2. ざるに入れて水道水で冷やす
  3. 6cmほどの長さにカットする
  4. 1/3束ずつラップにくるむ
  5. ジップロックに入れて凍結して完成!
  6. 解凍して使用する!
    ・電子レンジで加熱する
    ・お湯をさっとくぐらせる(長時間してはいけません)

▼最後にオススメレシピをどうぞ▼

あともう一品に!ほうれん草のお浸し/やる気★★★ 買い物に行く前に準備しておこう! ほうれん草は余ったら味噌汁にすることで消費してしまおう!レシピは以下記事からどうぞ! https...

【まとめ】
【拡大するコロナウイルス対策】
外出できない緊急時に備える冷凍保存食3選

いかがでしたでしょうか。

非常時にはどのようなことが起きるかわかりません!

特に情報が混乱し、「周囲と同じことをする」ことが起きてしまいます。

長期間外出できない時に備えて行うことは以下のようにまとめておきます。

長時間外出できない時に備えて行うこと

  • タンパク質は缶詰(鯖缶など)を利用する
  • 冷凍庫は「タンパク質、食物繊維、ビタミン」を重視した食品にする
    *卵、ぶなしめじ、ほうれん草など
  • カップラーメンなどのインスタント食品だけに頼らない
    *マルチビタミンサプリなどを併用する

べいべい
べいべい
どんな時でも

たこさん
たこさん
元気に健康に過ごせるように対策するたこよ!

▼マルチビタミンサプリはコチラから▼

ご覧になりましたら以下バナーを押して頂けると励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へ