目次
サバの水煮缶詰でごちそう炊き込みご飯
ストウブで作るふっくら炊き込みご飯レシピ
サバ料理を作りたいけれど、何を作るか悩んでいるべいよ。
今回は「ストウブ鍋」を使用しておこげを楽しむふっくらご飯に仕上げるたこ!
水煮の缶詰で作るから骨まで丸ごと食べられて栄養素豊富たこよ~。
サバのあわ漬け炊き込みご飯の作り方
材料(2合分)
- 米 300g(2合)
- 鯖の水煮缶 200g前後(1缶)
*サバ:約160g
*水煮の煮汁:約40g - 酒 15g(大さじ1)
- ☆あわ漬け醤油 18g(大さじ1)
*ない場合はめんつゆでも可 - ☆水 320~340g
*サバの水煮の水分による - 生姜チューブ 約3cm(2~3g)
作り方(簡易)
- 米を研ぎ、ざるへあけて水分を切っておく
- ストウブへ米と酒を入れて軽く混ぜ、吸水させる
- 10分置いた米へ材料(☆)を入れて10分置く
- サバの水煮の水分と生姜チューブを入れて軽く混ぜる
- サバの身を米の上へ置く
- 蓋をずらしておき、沸騰するまで中火で加熱する
- 沸騰したら蓋を閉め、弱火で15分加熱する
- 火を強火にして10~15秒加熱しておこげを作る
- 火を止め、蓋をしめたまま15分~20分蒸らす
- 蓋を開けて上手く炊けていたら完成!
作り方(詳細)
①:米を研ぎ、ざるへあけて水分を切っておく
米300g(2合)を研ぎます。
研いだ米はざるへあけ、水分を切っておきましょう。
②:ストウブへ米と酒を入れて軽く混ぜ、吸水させる
ストウブへ研いだ米と酒30g(大さじ2)を入れて軽く混ぜます。
10分程置き、米に酒を吸水させましょう。
- 酒を入れることにより、ふっくら炊き上がります。
- 酒は魚の臭み消しにもオススメです。
③:10分置いた米へ材料(☆)を入れて10分置く
10分置いておいた米へ、調味液(☆)を加えます。
軽く混ぜ合わせ、更に10分置いて吸水させましょう。
調味液(☆)
- ☆あわ漬け醤油 18g(大さじ1)
*ない場合はめんつゆでも可 - ☆水 320~340g
*サバの水煮缶の水分量による
水の量は「酒」「あわ漬け醤油」「サバの水煮缶の水部分」と合わせて約400gになるように入れましょう。
(今回は水を320g入れて作っています。)
④:サバの水煮の水分と生姜チューブを入れて軽く混ぜる
サバの水煮の水分(煮汁)約40gと生姜チューブ約3cm(2~3g)を加えて軽く混ぜます。
⑤:サバの身を米の上へ置く
サバの身を米の上へ置きます。
今回は200gのサバの水煮缶を使用しているため大きめのサバの身ですが、水がかぶらなくても上手く炊けます。
⑥:蓋をずらしておき、沸騰するまで中火で加熱する
蓋をずらして閉めます。
沸騰するまで中火で加熱しましょう。
⑦:沸騰したら蓋を閉め、弱火で15分加熱する
沸騰したら蓋を閉め、弱火で15分加熱します。
出た灰汁(あく)は取らずに炊いても問題ありません。
⑧:火を強火にして10~15秒加熱しておこげを作る
火を強火にして10~15秒加熱し、おこげを作ります。
おこげを作ると旨味が増すためオススメです!
⑨:火を止め、蓋をしめたまま15分~20分蒸らす
火を止め、蓋を閉めたまま15~20分蒸らします。
⑩:蓋を開けて上手く炊けていたら完成!
蓋を開け、中心を見てみて上手く炊けていたら完成です!
サバをほぐして全体に混ぜたら、器へ盛り付けてお召し上がりください!
【最後に:ストウブで作るおこげが香ばしい!】
簡単美味しいサバの炊き込みご飯の作り方
ストウブで炊くから、美味しいおこげが簡単に作れてたまらないべい!
サバの旨味と適度な塩味が抜群の味べいね~!
ストウブで炊くとご飯がふんわりと仕上がって、炊飯器で炊くよりも美味しいたこね!
あわ漬け醤油がサバの旨味を増殖していて美味しいたこ~。
|