*当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

在宅ワーク

【もう太らない】テレワークの運動不足解消方法3選!【在宅勤務で太る人の運動方法】

こんにちは!

遂に在宅勤務(テレワーク)が導入されたことで実践してみたたこべい(@takobeibeiです。

べいべい
べいべい
夢の在宅勤務最高!!

でも在宅勤務(テレワーク)って運動不足になるって聞くけど大丈夫かなぁ?

太りたくないべいよぉ…。

在宅勤務がこれから始まる、既に在宅勤務を始めている人向けの記事です。

*当記事はべいべいが在宅勤務を始めた頃の2020年4月2日に投稿→約4か月続けて変化があったため同年8月10日に大きく改変しています。*さらに2021年9月に改変しています。

この記事を読むと分かること!

  • 在宅勤務がいかに運動していないか
    *太りやすい、筋肉が落ちやすい原因が分かる
  • 在宅勤務の運動不足解消方法
    *この記事では筋トレ以外の有酸素運動方法を知ることができます。
  • 既に在宅勤務で太ってしまった人がダイエットのために覚えるべきこと

【在宅勤務の運動不足解消3選】
始めてから太る?既に太った?
在宅勤務で5kg太った身体を戻した方法

【在宅勤務は最高?】
テレワークを続けてわかったメリット・デメリット

皆様は在宅勤務(自宅で行うテレワーク)をしたことがありますか?

在宅勤務というとこのようなイメージがありませんか?

べいべい
べいべい
べいべいも在宅勤務は2020年3月から始めたべい!

【メリット】在宅勤務のイメージ

  • 最新の働き方で羨ましい
    *うるさい上司もいなくて最高!
  • 通勤時間がなくなって楽である
    *朝遅く起きて良いから楽だ!
  • 無駄な会議がなくなって効率的だ
    *発言権のない会議はリモートでいいぞぉ!

確かに「在宅勤務」は「通勤」「会議」「雑談」などの無駄を徹底的になくした効率的な働き方です。

おまけに「嫌な上司・先輩・同僚」と顔も合わせなくて良いためストレスも低減するでしょう。

しかし、一般的な企業に就職したサラリーマンが在宅勤務を続けてみて分かったデメリットもあります。

【デメリット】在宅勤務を続けて分かったこと

  • ひたすら上司・他部署から電話がきて集中できない
    *メールですむ内容も電話で聞いてくる。
    *電話のたびに集中力が切れてしまう。
  • 運動不足による体力低下
    *通勤とは予想以上に運動していたことに気づく。
    *いつの間にか体重増加・筋力低下していた。
  • 家族がいれば遅く起きることはできない
    *一人暮らしでない限り家族に合わせていつも通りに起きないといけない。
    *一人だけ寝ていることは家族喧嘩の素!

たこさん
たこさん
たこさんはお腹まわりが太ってきたから困るたこ!

ダイエットしたいたこ!

【在宅勤務は運動不足?】
集中できない・やる気でない・太る人も共通している

実際にたこべい夫婦も在宅勤務をして「筋力低下(特にふくらはぎ)」や「贅肉増加(特におなかまわり)」、「体力低下(出社するだけで疲労・筋肉痛)」が起きてしまいました。

運動不足の原因は、「歩く距離が少なすぎる」でした。

通常出社をするために会社に行き、会社ではある程度歩き、時間になったら退社します。

これだけで「毎日7000~10000歩」も歩いています。

しかし、在宅勤務によってどのぐらい歩数が減ってしまうでしょうか?

それは「1日あたり400歩(外出しない場合)」です。
買い物に出かけてもせいぜい「2000歩」が限界でしょう。

これでは、運動不足によって太ってしまうでしょう。

べいべい
べいべい
運動不足なら「散歩」をすればいいのにどうして在宅勤務の人は運動不足になっちゃうんだべい?

在宅勤務を5ヵ月間してわかったこととして以下のような心理状態を抱えてしまうのでは?と考えています。

【太る原因】運動不足や集中できないのはコレ!?

  • 行動範囲が狭いため気分転換できない
    *勤務中ぼーっとしてしまう
    *運動したいと思っても行動に移せない
  • 昼食後の睡魔が長時間にわたり集中できない
    *特に15~16時が深刻である
    *退社後に寝てしまい運動しない
  • 疲労で勤務後は何もやる気がしない
    *夕食の買い物、散歩すら行きたくない

そこでたこべい夫婦が実践している「疲れない在宅勤務法」を実践することで「運動不足解消」に加えて「眠気による集中力低下を防止」するようにしてみませんか?

【疲れない在宅勤務法】
たこべい夫婦が実践したら「運動不足解消」「疲労度軽減」した!

実際に何も対策をしていない「疲れる在宅勤務(普通の在宅勤務)」と、集中力アップ・運動不足解消の対策を行った「疲れない在宅勤務法」を行ってみました。

これによって「1日の運動量(歩数)」と「在宅勤務中、後の疲労度・眠気」を比較してみました。

べいべい
べいべい
対策をすることで痩せられたら最高べいね!

では、ここからは「辛い在宅勤務を克服する3つの習慣」を解説していきます。

*太ったたこべい夫婦は、当記事の「有酸素運動(疲れない在宅勤務法)」に加えて「筋トレ」をすることで今まで以上に良い身体になりました。

▼自宅で行う効率的な筋トレ方法とは?▼

【筋トレ】動画・ゲームだから継続できるメリット、デメリットを紹介! 【無趣味な贅肉夫婦が継続できた筋トレ】動画・ゲームだから継続できるメリット、デメリットを紹介! こんにちは! 在宅勤務(テレワーク...

【運動不足解消】
テレワーク(在宅勤務)で太る・太った人が実践すべき3つの方法

どのようにすれば在宅勤務でも太らないのだろうか?

①:朝にやるべき運動不足解消

朝から運動をしたくない!という方も多いと思います。

しかし、会社に出勤している人は意外と歩いています。

【運動一例】会社に出勤したときの歩数・消費カロリー

  • 自宅から最寄りの駅まで10分歩く
    ・1000歩、33kcal
  • 電車の乗り換えで5分歩く
    ・500歩、16.5kcal
  • 会社の最寄り駅から会社まで5分歩く
    ・500歩、16.5kcal

合計:出勤すると2000歩(66kcal)運動している

たこさん
たこさん
朝運動しないと「1日あたり脂肪換算で体重10g増加」するということたこね!

チリも積もればデブとなるたこよ!!

そこで、まず在宅勤務の人がやるべき行動は「朝はいつも通りに起きる」です。

いつも通りに起きることで「出社に要する時間分だけ余裕が出る」ことでしょう。

そして余裕ができた時間を使って「ラジオ体操」と「散歩」をしましょう。

運動不足によっておなかまわりに溜まった皮下脂肪を燃焼させるための効率的な方法です。

【運動不足解消①】ラジオ体操をしよう!

方法

  • ラジオ体操第一、第二をする
    ・ラジオ体操の消費カロリー:20.79kcal

メリット

  • ルーチン化することで仕事モードへ切り替えられる
  • ストレッチは集中力を高めて身体を温める
  • ラジオ体操後に散歩をすることで皮下脂肪を燃焼する

▼コチラの動画を使うと良いでしょう▼

https://www.youtube.com/watch?v=3V4d7N5SyvI

ラジオ体操が終わったら散歩にでかけましょう。

目安として20分程度(2000歩、66kcal消費)歩くと良いでしょう。

【まとめ】朝の運動量

  • 歩数:2000歩
    ラジオ体操0歩+散歩2000歩
  • 消費カロリー:86kcal
    ラジオ体操20kcal+散歩66kcal

ラジオ体操によって身体が温まっているため、「皮下脂肪がついている洋ナシ型の人」は特により多くの脂肪を燃焼できるでしょう。

自分が太りやすいか、内臓脂肪または皮下脂肪がつきやすいか調べる方法は「簡単な遺伝子検査(綿棒で内ほほをこするだけ)」がオススメです。

本当に朝の運動が「散歩(有酸素運動)」で良いか調べることができます。

▼【実録】たこべい夫婦が脂肪を減らすために行った遺伝子検査▼

【体型別・辛口診断】ダイエットを遺伝子検査で成功させる方法【肥満のデブがやってみた結果を紹介】 【ダイエットを成功させる診断方法】ダイエット遺伝子検査キットでわかる辛口診断 あなたは太りやすい人ですか?痩せやすい人ですか? ...

▼公式HPはコチラ▼

②:昼にやるべき運動不足解消

意外と辛い在宅勤務を克服するためには「昼休みの過ごし方」が重要な鍵となります。

実際に在宅勤務を始めたばかりのたこべいは、「昼休みは休憩の時間」と考えていました。

改善前の昼休みの過ごし方(60分)

  • 昼食(20分程度)
  • 休憩(40分程度)
    携帯を見る、テレビを見る、本を読むなど

会社に出社する時と同じように過ごしていたため、特に問題は無いと考えていましたがどうやら違いました。

【注意】昼休みに対策しないと起きるデメリット

  • 運動不足は解消されない
    *会社に出社する時(7000~10000歩)と比較して運動量が足りない
  • 仕事モードに切り替えられない
    *プライベート(家)とオフィス(家)同じ場所にいるため
  • 食後の午後は眠くなりやすい
    *会社のように誰かと話す機会もないため集中力が低下しがち

よって、在宅勤務の人は「出勤時間に唯一動くことができる昼休み」をどう過ごすかが重要となってくるのです。

たこさん
たこさん
また散歩とラジオ体操かなたこ?

疲れない在宅勤務のために過ごす昼休み

  1. 昼食
    ・簡単にできるもの
    ・午後眠くならない食事が望ましい
  2. 散歩
    ・買い物をしても良い
    ・20~30分歩くことで2000~3000歩になります。
  3. 昼寝 *重要
    ・午後の在宅勤務を集中するために重要です。
  4. ラジオ体操
    ・最後はストレッチで仕事スイッチに切り替えましょう。

②-1:【在宅勤務】昼食の選び方

まずは、昼食を食べましょう。

在宅勤務の昼食は「電子レンジのみなど簡単に作れるものが望ましい」です。

料理に長時間かけていると「作って食べる」だけで昼休みが終わってしまいます。

在宅勤務の人向け昼食レシピを載せておくので参考にしてください。

▼在宅勤務の人向け簡単レシピ集▼

時間がない在宅勤務で作るべき昼食の時短冷凍レシピ3選 時間がない在宅勤務(テレワーク)で作るべき昼食の時短冷凍レシピ3選 こんにちは! 在宅勤務(テレワーク)をしてみると思うこと、、そ...

また、午後の在宅勤務も集中するためには「糖質」の摂取を抑えた方がよいでしょう。

どうしても炭水化物を摂取したい人は「全粒粉など低GI値食品」を食べることをオススメします。

低GI値の炭水化物は食物繊維なども豊富であるため、痩せたい人・太りたくない人にもオススメです。

▼低GI値のオススメパスタ▼

【全粒粉パスタでダイエット】筋トレにもオススメ!低GI値で健康的に痩せる効果&効能とは?こんにちは! 炭水化物の摂り方を誤るとすぐに太る共働き夫婦のたこべい(@takobeibei)です。 皆様は主食の炭水化物に何を食べてい...

▼低GI値のパンについて▼

【全粒粉バンズ】糖質が気になるなら低GI値でダイエットしよう/やる気★★★★ 【全粒粉ダイエット】糖質を気にしているあなたへ!全粒粉バンズ(全粒粉パン)を作ってダイエットしませんか? 【ダイエット必見】炭水...

自分で低GI値食品を作りたくない人は

ベースフードの「BASE BREAD」がオススメです。

【オススメ】全粒粉バンズを買ってしまおう!

【メリット】ベースフードのパンが良い理由

  • 糖質約35%オフ(※)&全粒粉で健康的である。
  • 完全栄養食で不足しがちなビタミン、ミネラルもまんべんなく含まれている。
    ※BASE BREAD® チョコレートと、日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、菓子パン あんなしとの比較(同量)。

【デメリット】ベースフードのパンで気になる点

  • やや値段が高めである(2袋300円程度)
  • 味の種類が少ない(プレーン、リッチ、チョコレート、シナモン、メープル、カレー、食パン、レーズン食パン、こしあんの9種類)

めんだこちゃん
めんだこちゃん
在宅勤務の人は野菜(ミネラル・食物繊維)が不足しがちだから全部1食で食べられるのはいいかもめんね!

全粒粉生パスタ」と「全粒粉パン」がセットになっているスタートセットが初回限定20%オフだから買ってみるのも良いめんよ!

たこさん
たこさん
BASE FOOD」はどこで買えるたこ?

BASE FOOD」は、コンビニやドラックストアなどで購入できますが、たこべいは公式HPからの購入をオススメしています。

それは、「公式HP」が「BASE FOOD」を一番安く購入できるからです。

たこべいオススメのスタートセットの価格

公式HPからの購入が一番安い】完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット

  • パン14袋セット:3958円⇒3266円(税込)
    *オマケにココナッツクッキー1袋追加
  • パン10袋+クッキー8袋セット:4478円⇒3682円(税込)
    *オマケにココナッツクッキー1袋追加
  • パン10袋+パスタ4袋セット:4718円⇒3874円(税込)
    *オマケにココナッツクッキー1袋追加

公式HPから購入すれば2回目以降も10%オフだから楽天市場やAmazonよりも安い!

完全栄養食とは?

1食で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含むもの

べいべい
べいべい
完全栄養食は身体に良さそうべいね!

最初だけでなく、2回目以降も安いならお得べい。

BASE FOODを試してみたい人はコチラから

完全栄養食 BASE BREAD(ベースフードブレッド)

BASE FOODのレビュー記事はコチラから

【決定版】ベースブレッド置き換えダイエット【痩せた?朝食・夜食いつ食べる?全粒粉パンの効果とは】 【ベースフードパン置き換えダイエット】痩せた?全粒粉パンの効果や食べ方まで紹介! こんにちは!最近なかなか体重が減らない共...
【ベースパスタでダイエット】太りにくい全粒粉パスタはどんな味?美味しい食べ方とレシピを紹介こんにちは!ダイエット中でも美味しいものが食べたい共働き夫婦のたこべい(@takobeibei)です。 こんな人のための記事です! ...

▼全粒粉バンズを使えば手作りハンバーガーも可能です▼

低GI値&低糖質の全粒粉チーズバーガー/やる気★★★ 低GI・低糖質ハンバーガーを家で作ろう!全粒粉バンズでジューシーなアメリカンチーズバーガー https://takobeibe...

②-2:【在宅勤務】散歩とラジオ体操

朝の運動と同じように散歩をしましょう。

散歩をして職場(家)から離れる行動は「リフレッシュ」に重要な行動であり、外出しないことで起きてしまう「勤務後にだるい気分になる」現象を防ぐことができます。

べいべい
べいべい
散歩は「運動不足解消」以上に「リフレッシュ効果」があるべいね!

時期によって(猛暑日など)散歩がしにくい時もあるため「夏は熱中症や冷房病」に注意しましょう。

▼夏の在宅勤務:冷房病について▼

【決定版】在宅勤務が苦しむ冷え性解消法を解説【冷房(クーラー)で足元が寒い!手足が冷える人の対策法】 【夏の在宅勤務に注意】自律神経を整えたい!頭痛を防ぎたい!冷房病(クーラー病)を予防する3つの対策法 在宅勤務を始めたばかりの人...

オススメとしては買い物(夕食、翌日の食材)に出かけると良いでしょう。

【メリット】昼休みの散歩は買い物すべし

  • 熱中症を予防できる
    ・涼しいスーパーの中で歩くことで倒れないようにしましょう。
  • 家族の理解を得られて喧嘩防止
    ・在宅勤務をする人は家事を任されがちです。買い物だけでもしておけば「何もしてないの?」と怒られないでしょう。
  • 休憩中は午後の仕事について考えないこと
    ・ぼーっと歩いているとつい午後の仕事について考えがちです。買い物に没頭しましょう。

べいべい
べいべい
目的をもって昼休みを過ごしていたほうがいいべいよね!

音楽を聴きながら散歩をすると気分も晴れるからオススメべいよ!

帰宅したら「午後の在宅勤務」開始前にラジオ体操をしましょう!

時間がない場合は「第一または第二のどちらか片方」で構いません。

②-3:【在宅勤務】午後集中するための睡眠

たこべい夫婦は実際に在宅勤務の昼休みに「低GI値昼食」「散歩」「ラジオ体操」を実施しましたが最も集中力が低下する時間帯(14~16時)の眠気だけは防ぐことができませんでした。

たこべいが必至に眠気へ抵抗した手段

  • 前日によく寝る
  • コーヒーを飲む
  • 立ちながら仕事をする

しかし、眠気に打ち勝つ手段として最も有効な手段は「15分間の睡眠」でした。

特に睡眠前にコーヒーを飲むことで昼休み後の生産性を各段に上げることができます。

しかも職場と異なり「ソファ」や「ベッド」という回復効果が高い環境で昼寝ができるメリットを活かさない手はありません!

たこさん
たこさん
確かに職場は昼寝しにくい環境だし、座席という劣悪な環境でしか寝れないたこよね笑

あ!寝すぎないようにタイマーを忘れてはダメたこよ笑

15分間の睡眠が午後を楽にする!

方法

  1. コーヒーを飲む
  2. タイマーを15分間にセットする
  3. 最高の環境で昼寝する

睡眠によるメリット

  • 午後の睡魔がなくなる
    嘘のようになくなります。
  • 午後の生産性が上がるため仕事が捗る
    コーヒーを飲まないと昼寝直後の集中力が削がれるため注意が必要です。

べいべい
べいべい
眠気を防止するためにあれこれ労力(ストレスの素)を費やしていたことがバカみたいだべい!

また、在宅勤務前日は夜更かしすることなく「深い睡眠」をとっておいたほうが良いでしょう。

*実際に夜更かしした翌日の在宅勤務は「会社に出社した時」と比較にならないほど集中できなかったので「夜更かし厳禁」です。

▼深い睡眠をとるオススメの方法▼

ぐっすり眠れない!体温調節で深い睡眠をとる方法【グリシンを摂取せよ】 あなたは毎日ぐっすり眠れていますか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle...

③:【太らないために】
昼食は一度に摂らずに間食を挟む

在宅勤務では、食堂が目の前にあります

もちろん「ついつい食べすぎてしまう」ことにも気を付けなければいけませんが、それよりも在宅勤務のメリットを活かす方が良いかもしれません。

在宅勤務による食事のメリット

  • 人目を気にせずいつでも食べられる
    *通常勤務では「ご飯を食べながらパソコンカタカタ」はできませんよね?笑

たこさん
たこさん
で、でも食べすぎてはダメたこよね???

そこでデメリット(食べすぎること)を防ぎながらメリット(いつでも食べられる)を活かす方法をお伝えします。

在宅勤務時:正しい食事の摂り方

方法

  • あらかじめ食べる量の上限を決めておく
    *特に間食の上限を決めておくこと
  • 昼食を少なめにし、間食を2回分用意する
    *昼食前と昼食後の間食を用意する

間食を挟むメリット

  • 間食タイムがメリハリとなり集中力がアップする
  • 昼食後の眠気を抑える
    *一度に大量の食事を摂取することで血糖値が上昇し、それを抑えることで逆に睡魔に襲われてしまいます。

たこさん
たこさん
「今日はこのお菓子を食べようかな~」というモチベーションアップも在宅勤務には重要たこよね~

在宅勤務を続けてきたたこべい夫婦オススメは「明治チョコレート効果カカオ72%」です!

お腹が空いたときの糖分補給になるだけでなく「集中力アップ」&「太りにくい」から冷蔵庫にストックしておきましょう!

*食べる量は1~2個までに抑えましょう。食べ過ぎはデブの原因となります。

▼明治チョコレート効果はコチラから▼

また、「お酒の代わりに飲むお酢」と呼ばれている「Vinegar Craft Works(ビネガークラフトワークス)」も在宅勤務中の飲み物としてオススメです。

お酢だからこその「さわやかな味わい」と「ダイエット効果もあって健康的」でオススメです。

お酢のような酸味も感じない上、よくあるビネガードリンクのような砂糖たっぷりではないため集中力が途切れそうな時に飲んでみてください。

▼ビネガークラフトワークスについて詳しく知りたい方▼

お酒の代わりにお酢で健康になろう【ノンアルコールダイエット】ビネガークラフトワークス徹底解説! 【2020年キユーピーより発売!】ビネガークラフトワークスを紹介!禁酒・断酒ダイエットの人にもオススメ! こんにちは! お...

▼ビネガークラフトワークスを買ってみたい方はコチラ▼
*Amazon限定販売中です!

【まとめ/在宅勤務の運動不足解消】
始めてから太る?既に太った?
辛い在宅勤務(テレワーク)ストレスの発散方法3選

いかがでしょうか?

2020年以降新しい働き方として在宅勤務(テレワーク)が深く浸透しつつあります。

在宅勤務は「自己管理能力」が強く試される働き方であるため、これまでの「だらしない働き方」ではついていくことができません。

ついていけないからストレスを溜めて家庭内の雰囲気(プライベート)まで悪くするのではなく、ついていけるよう頑張ってみませんか?

【本日のまとめ】在宅勤務の運動不足解消

朝起きてやること

  • ラジオ体操第一&第二(6分程度)
  • 散歩(20分程度)

特に皮下脂肪に肉がついている人が痩せるためにオススメ

▼内臓脂肪がつきやすいか皮下脂肪がつきやすいか確認する方法▼

昼休みにやること

  1. 昼食
    *低GI値食品を食べることで「痩せる&午後の眠気を防ぐ」
  2. 散歩
    *買い物をすることが望ましい
  3. 睡眠
    *コーヒーを飲んでからベッドで軽く寝ましょう
  4. ラジオ体操
    *時間のない人は第一か第二のみで大丈夫です

時間がない昼休み中に低GI値食品を用意しなければいけません。

痩せたい人(特に内臓脂肪が多い人)は、BASE FOOD(ベースフード)の完全栄養食品がオススメです。(食物繊維、ミネラル、ビタミンなど不足しがちな栄養素も摂ることができるため在宅勤務との相性が良い。)

▼内臓脂肪が多い人はBASE FOODがオススメ▼

完全栄養食 BASE BREAD(ベースフードブレッド)

その他、間食としてチョコやビネガークラフトワークスがオススメです。

【参考】在宅勤務について他に読むべき記事

べいべい
べいべい
在宅勤務でも太ることなく…

たこさん
たこさん
素敵な身体と集中できる頭が欲しいたこね!

▼筋トレで運動不足を解消する方法はコチラ▼

辛いテレワークの方が筋トレを続けられる3つの時間管理方法 辛いテレワーク(リモートワーク、在宅勤務)の方が筋トレを続けられる3つの時間管理方法 こんにちは! 在宅勤務(テレワーク)によって...
【筋トレ】動画・ゲームだから継続できるメリット、デメリットを紹介! 【無趣味な贅肉夫婦が継続できた筋トレ】動画・ゲームだから継続できるメリット、デメリットを紹介! こんにちは! 在宅勤務(テレワーク...

▼在宅勤務に慣れない人はコチラの「トリセツ」をどうぞ▼

在宅勤務のトリセツ/つらい・ストレスを溜めない方法/総まとめ 在宅勤務(在宅ワーク、テレワーク)のトリセツつらい・ストレスを溜めない方法 こんにちは! 2020年より浸透した在宅勤務は意外と辛...
ご覧になりましたら以下バナーを押して頂けると励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へ