こんにちは!
産後は育児で忙しいから宅食(宅配弁当)を勧めている共働き夫婦のたこべい(@takobeibei)です。
栄養バランスが崩れて元気も出ないからどうしたら良いたこ?
こんな人のための記事です!
- 宅食(宅配弁当)は量が足りないのか?足りない場合の対処法がわかる!
- 宅食(宅配弁当)に入っている添加物が身体に悪いのかがわかる!
- 産後にオススメの宅食(宅配弁当)が何かわかる!


目次 [hide]
産後はとにかく忙しすぎるため料理できない辛さ

産後は子供の世話でとにかく忙しいです。
子供が泣いたら泣いている原因が何かわからないけれど
- とりあえずオムツを確認する
- ミルクを飲ませてあげる
- 鼻が詰まっていないか確認する
- 特に不満要素が見当たらないけど抱っこしてあげる
こんな育児の繰り返しです。
しかも早ければ1時間に1回は泣いて対応に追われるため、自分の時間なんてないようなものです。
そんな状態で料理はまともにできるでしょうか?
- 新生児の場合、一人では買い物には行けない
- そもそも料理している間に泣いてしまう
- たいてい料理が完成して一口目を食べようとしたら泣いてしまう
- 急いで食べた時に限って泣かない
つまり、産後の育児中は
- 料理をどう頑張るのか
ではなくて
- 料理に関してどれだけ手を抜くか
が重要となってくるのです。
産後に宅食(ナッシュなどの宅配弁当)は良いのか?
気になる点が解消されれば購入したくなるかもたこよ?
【産後に宅食(ナッシュなどの宅配弁当)は良いのか?】
①:量が足りない!と思う人もいるけど体重管理できる

よく宅食(宅配弁当)は量が少ないから食べても満足感が少ないと言われることがあります。
確かに宅食はおかずだけであることが多いことから量が少ないようにも見えます。
カロリーが高いものでも500kcal程度であり、魚介系のおかずだと200kcalのものもあります。
もしもおかずだけで主食(米、麺類、パンなど)を食べなければお腹が空いてしまうかもれません。
- 【RIZAP(ライザップ)サポートミール】徹底したダイエットができる
- 1食200~300kcalなのに高タンパク質(18g)で食べ応えアリ!
- 1食10g程度の低糖質メニューでダイエットや筋トレに効果的である
- コストはやや高めだがRIZAP(ライザップ)の高品質食事メソッドを味わえる
- 【nosh(ナッシュ)】豊富なメニューで飽きずに続けられる
- 60種類の豊富なメニューに加えて毎週新商品が出ている
- 低糖質・低塩分を徹底しているから健康的
- 続けるほど割引されるからお財布にも優しい
- 豊富な種類でカロリーは200~550kcal程度である
- 【三ツ星ファーム】超低糖質メニューで健康的に痩せる
- カロリー350kcal以下、糖質25g以下、塩分量2.5g以下を徹底している
- おかずだけ注文することで高品質&割高にならないようコストを抑えている
- ごろごろ野菜をキーワードにするほど野菜の食べ応えを感じるように工夫している
よって、宅食(宅配弁当)を頼んだとしても必ず主食を自分で用意しておきましょう。
主食(白米や玄米)が付いている宅食を注文すると割高になってしまうため、自前で用意しておくことをオススメします。
- 玄米入りのご飯を冷凍しておき、電子レンジ解凍して食べる
- 全粒粉パスタを使って電子レンジで茹でて食べる
- BASE BREAD(ベースブレッド)プレーン味を電子レンジで温めて食べる
産後は便秘にもなりやすいから非常にオススメべい~!
主食を自前で用意することで
- 安価で栄養バランスが良い食事を摂ることが出来る
- 腹持ちが良くなることで間食のおやつを食べずにすむ
- 産後のダイエットに効果的である
といったメリットを享受することができるでしょう。





【産後に宅食(ナッシュなどの宅配弁当)は良いのか?】
②:添加物は大丈夫なのか?と気にする人も安心できる

宅食(宅配弁当)にも添加物が含まれています。
産後の母乳に影響が出ないか心配めん…。
確かに宅食(宅配弁当)に含まれる食品添加物は気になるでしょう。
もちろん宅食は冷凍食品であるため
- 保存料(ナイシンなど)
- 日持ち向上剤(グリシン、酢酸Na、pH調整剤など)
などの日持ちさせるための食品添加物は含まれていません。
しかし、冷凍させるということは凍結・解凍してもダメージを受けないための食品添加物(加工でんぷんなど)は配合されています。
実際にナッシュのメニューに含まれている食品添加物を一例として紹介します。

- 増粘剤(加工でんぷん、キサンタン)
- 調味料(アミノ酸等)
- 甘味料(スクラロース)
- 加工デンプン
- 酒精
- 香辛料抽出物
- pH調整剤
- 炭酸Ca
- 酸化防止剤(ビタミンE)
- 水酸化Ca

- 加工でんぷん
- 調味料(アミノ酸等)
- pH調整剤
- 乳化剤
- 香辛料抽出物
- 貝Ca
- カロチノイド色素
- 増粘多糖類
- 甘味料(スクラロース)
- ミョウバン
- ハンバーグソースのとろっとした物性を保つため
- ハンバーグの味付け補助
- ハンバーグの肉汁が解凍によって流れ出ないようにするため
に食品添加物を使っているみたいべいね!
noshの食品添加物とは】-320x180.jpg)
を徹底検証!ナッシュと比較すると?】-320x180.jpg)
- 凍結・解凍によるダメージを防げない
- ソースや調味料は離水して解凍後びちゃびちゃになってしまう
- タンパク質はぶよぶよになったりゴム状の食感になってしまう
でも食品添加物をたくさん摂取して身体に悪影響はないたこ?
食品表示検定保持者且つ食品添加物について長年扱ってきたたこべい夫婦から言わせてもらいますと
- 食品添加物は全く問題ない
と考えてもらってよいでしょう。
自分の体調や母乳への栄養のことを考えるのであれば
- 食品添加物のことを考えるよりも食事の栄養バランスのことを考える方が重要
であると言えます。
栄養バランスの方が非常に重要べいよ!
- 脂質や甘いモノの摂りすぎで母乳がドロドロになり、乳管で詰まってしまう
- カフェインが母乳に移行して赤ちゃんが眠れなくなってしまう
- アルコールも母乳に移行するため注意が必要である
繰り返しになってしまいますが自分の身体や母乳が少しでも心配だと考えるのあれば食品添加物よりも栄養バランスを重視した方がよいでしょう。
【産後に宅食(ナッシュなどの宅配弁当)は良いのか?】
③:オススメの宅食(宅配弁当)を紹介!

ここまで宅食の量が物足りるのか、食品添加物は大丈夫なのかなど皆様が始める上での心配事について解説してきました。
など冷凍食品がいっぱい入る】-320x180.jpg)
その不安を取り除けた上で産後にオススメの宅食を3つ紹介したいと思います。
- 【RIZAP(ライザップ)サポートミール】徹底したダイエットができる
- 1食200~300kcalなのに高タンパク質(18g)で食べ応えアリ!
- 1食10g程度の低糖質メニューでダイエットや筋トレに効果的である
- コストはやや高めだがRIZAP(ライザップ)の高品質食事メソッドを味わえる
- 【nosh(ナッシュ)】豊富なメニューで飽きずに続けられる
- 60種類の豊富なメニューに加えて毎週新商品が出ている
- 低糖質・低塩分を徹底しているから健康的
- 続けるほど割引されるからお財布にも優しい
- 豊富な種類でカロリーは200~550kcal程度である
- 【三ツ星ファーム】超低糖質メニューで健康的に痩せる
- カロリー350kcal以下、糖質25g以下、塩分量2.5g以下を徹底している
- おかずだけ注文することで高品質&割高にならないようコストを抑えている
- ごろごろ野菜をキーワードにするほど野菜の食べ応えを感じるように工夫している
いずれも
- おかずのクオリティが高い
- メニューが豊富であり飽きない
- 栄養バランスを考慮しているため産後の食事として最適である
- なにより調理が不要だから時間がなくても大丈夫である
といったメリットを最大限まで享受することができるでしょう!
【まとめ】
産後にオススメの宅食(宅配弁当)を解説

いかがでしたでしょうか?
産後の育児は子供のお世話で全くといっていいほど自分の時間を確保することができません。
そんな中、料理をすることができなければインスタント食品ばかりに手を出すことになり母子共に不健康となってしまいます。
だからこそ数ある家事の中でも料理だけは宅食(宅配弁当)に任せてしまいましょう!
- おかずだけで物足りない場合は、主食を食べるべし
- BASE FOODなども取り入れることで満足感はアップする
- 食品添加物は全く問題ないため安心して食べるべし
- 食品添加物よりも栄養バランスを考える方が重要である

- 【RIZAP(ライザップ)サポートミール】徹底したダイエットができる
- 1食200~300kcalなのに高タンパク質(18g)で食べ応えアリ!
- 1食10g程度の低糖質メニューでダイエットや筋トレに効果的である
- コストはやや高めだがRIZAP(ライザップ)の高品質食事メソッドを味わえる
- 【nosh(ナッシュ)】豊富なメニューで飽きずに続けられる
- 60種類の豊富なメニューに加えて毎週新商品が出ている
- 低糖質・低塩分を徹底しているから健康的
- 続けるほど割引されるからお財布にも優しい
- 豊富な種類でカロリーは200~550kcal程度である
- 【三ツ星ファーム】超低糖質メニューで健康的に痩せる
- カロリー350kcal以下、糖質25g以下、塩分量2.5g以下を徹底している
- おかずだけ注文することで高品質&割高にならないようコストを抑えている
- ごろごろ野菜をキーワードにするほど野菜の食べ応えを感じるように工夫している
![]() |
![]() |